| 事項名 | 15年度予算額(億円) | |
|---|---|---|
| ・ | 大学共同利用機関等における独創的・先端的研究 | |
| ・ニュートリノ研究の推進(東大・宇宙線研) | 23.0 | |
| ・Bファクトリー計画の推進(高エネ機構) | 86.0 | |
| ・大型光学赤外線望遠鏡「すばる」計画の推進(天文台) | 34.0 | |
| ・大型ミリ波サブミリ波干渉計に関する研究開発の推進(天文台) | 6.0 | |
| ・スーパーSINETの整備等(情報研) | 68.0 | |
| ・加速器計画の推進(高エネ機構) | 61.0 | |
| ・大型ヘリカル装置を用いた研究の推進(核融合研) | 56.0 | |
| ・第21号科学衛星「ASTRO-F」(宇宙研) | 51.0 | |
| ・第22号科学衛星「SOLAR-B」 | 19.0 | |
| ・第23号科学衛星「ASTRO-E2」 | 30.0 | |
| ・ | 大強度陽子加速器計画の推進(原研・高エネ機構) | 136.0 |
| ・ | 月周回衛星「SELENE」(NASDA・宇宙研) | 33.0 |
| ・ | RIビームファクトリー計画の推進(理研) | 52.3 |
| ・ | JT-60(原研) | 28.5 |
| ・ | 高温工学試験研究(原研) | 25.7 |
| ・ | Spring-8(理研・原研等) | 112.4 |
| ・ | 重粒子線がん治療臨床試験(HIMAC)(放医研) | 49.7 |
| 合計 871.6 | ||
| 事項名 | 15年度予算額(億円) | |
|---|---|---|
| ・ | 科学研究費補助金 | 1,765.0 |
| ・ | 戦略的創造研究推進事業 | 514.7 |
| ・ | 未来開拓学術研究推進事業(未来開拓学術研究費補助金) | 66.4 |
| ・ | 教育研究基盤校費 | 1,782.7 |
| ・ | 私立大学等経常費補助金 | 1,475.0 |
| ・ | 大学共同利用機関等における独創的・先端的研究(総合地球環境学研究プロジェクトの推進、その他) | 132.0 |
| ・ | 21世紀COEプログラム | 334.0 |
| ・ | タンパク3000プロジェクト<RR> | 95.0 |
| ・ | ナショナルバイオリソースプロジェクト<RR> | 40.0 |
| ・ | 21世紀型革新的先端ライフサイエンス技術開発プロジェクト<RR> | 28.5 |
| ・ | ITプログラム<RR> | 45.0 |
| ・ | 人自然地球共生プロジェクト<RR> | 37.0 |
| ・ | 防災プログラム<RR> | 34.0 |
| ・ | 人文社会科学振興のための課題設定型プロジェクト研究(JSPS) | 2.3 |
| ・ | 安全性等社会技術研究推進費(JST) | 9.5 |
| ・ | 先導的基盤的研究(理研) | 43.1 |
| ・ | バイオリソース事業(理研) | 4.3 |
| ・ | 総合的研究(フロンティア研究)(理研) | 24.0 |
| ・ | 原子力研究(理研) | 23.6 |
| ・ | 脳科学総合研究(理研) | 99.5 |
| ・ | ゲノム科学総合研究(理研) | 71.3 |
| ・ | 植物科学研究(理研) | 16.6 |
| ・ | 遺伝子多型研究(理研) | 21.8 |
| ・ | 発生・再生科学総合研究(理研) | 53.4 |
| ・ | 免疫・アレルギー科学総合研究(理研) | 51.9 |
| ・ | 放射線高度利用研究(原研) | 8.7 |
| ・ | 放射線照射利用開発(原研) | 2.7 |
| ・ | 基礎研究(原研) | 18.1 |
| ・ | エネルギーシステム研究(原研) | 3.4 |
| ・ | 物質科学研究(原研) | 6.1 |
| ・ | 高度計算科学研究(原研) | 20.8 |
| ・ | 光量子科学研究(原研) | 5.0 |
| ・ | 環境科学研究(原研) | 1.6 |
| ・ | 基礎的研究(放医研) | 3.1 |
| ・ | 萌芽的研究(物材機構) | 7.2 |
| ・ | 防災科学技術基礎研究(防災研) | 0.4 |
| ・ | 萌芽的研究(航技研) | 0.9 |
| 合計 6,848.6 | ||
※独立行政法人の運営費交付金については、当該年度の予定額を記入。
科学技術・学術政策局政策課
-- 登録:平成21年以前 --