参考2 科学技術・学術審議会国際化推進委員会 審議経過

平成13年

8月2日(木曜日)第3回科学技術・学術審議会総会で設置

8月20日(月曜日)第1回会合

議題:

  1. 科学技術活動の国際化の推進のための施策に関する自由討議
  2. HFSP(ヒューマン・フロンティア・サイエンス・プログラム)に係る対処方針の検討

10月3日(水曜日)第2回会合

議題:

  1. 科学技術・学術の国際化の推進に関する今後の議論の進め方について
  2. 今後のHFSP(ヒューマン・フロンティア・サイエンス・プログラム)について
  3. その他

11月22日(木曜日)第3回会合

議題:

  1. 今後のHFSP(ヒューマン・フロンティア・サイエンス・プログラム)について
  2. 重点4分野における国際協力の現状について
  3. 科学技術・学術の国際化の推進に関する考え方について
  4. その他

平成14年

1月25日(金曜日)第4回会合

議題:

  1. アジア諸国との研究パートナーシップの構築について
  1. アジア諸国との学術協力施策の現状(留学生政策を含む)
  2. アジア地域との途上国支援政策(科学技術・学術分野を中心として)
  3. 現場体験を踏まえた途上国援助政策の現状
  4. 自由討議
  1. その他

2月25日(月曜日)第5回会合

議題:

  1. 研究環境の国際化について
  2. 研究者交流の促進について
  3. その他

3月28日(木曜日)第6回会合

議題:

  1. 国際的情報発信力の強化について
  2. 平成15年度概算要求に向けて国際化推進委員会としての重要施策について
  3. その他

4月22日(月曜日)第7回会合

議題:

  1. 科学技術・学術の国際化に関して当面取り組むべき重要施策について
  2. その他

5月20日(月曜日)第8回会合

議題:

  1. 科学技術・学術活動の国際化推進方策について(中間報告案)
  2. その他

お問合せ先

科学技術・学術政策局国際交流官付

(科学技術・学術政策局国際交流官付)