脳科学委員会における作業部会の設置について

平成19年11月29日
科学技術・学術審議会
研究計画・評価分科会/学術分科会学術研究推進部会
脳科学委員会

 科学技術・学術審議会研究計画・評価分科会及び学術分科会学術研究推進部会脳科 学委員会運営規則第2条第1項に基づき、脳科学委員会に以下の作業部会を設置す る。

○ 調査検討作業部会

 平成19年10月18日付19文科振第553号「長期的展望に立つ脳科学研 究の基本的構想及び推進方策について(諮問)」に対する答申の原案を起草する とともに、脳科学委員会の求めるところにより、脳科学研究に係る特定の事項等 について機動的に調査検討を行う。

「長期的展望に立つ脳科学研究の基本的構想及び推進方策について(諮問)」に対する答申案の検討について

平成19年11月29日

1.経緯

 本年10月18日に開催された科学技術・学術審議会総会(第23回)において、渡海文部科学大臣より「長期的展望に立つ脳科学研究の基本的構想及び推進方策に ついて」が諮問された。
 本諮問に対する具体的な審議については、研究計画・評価分科会及び学術分科会に付託され、両分科会で相互に連携を図りつつ審議を行うことが要請された。
 これを受け、同日開催された研究計画・評価分科会(第25回)、同年11月2日に開催された学術分科会(第24回)及び学術研究推進部会(第17回)合同会議において審議を行った結果、研究計画・評価分科会及び学術分科会学術研究推進部会の合同による脳科学委員会が設置されたところ。

2.作業部会の設置

 今後、答申に当たっては、本委員会において原案を作成し、さらに両分科会等で それぞれ審議した上で、総会において答申として取りまとめる予定。
 本委員会において、効率的に審議を行い答申の原案を作成するため、本委員会の 下に「調査検討作業部会」を設置し、答申の原案を起草するための検討を行う。
 また、同作業部会においては、答申の原案の起草の他に、本委員会の求めるとこ ろにより、脳科学研究に係る特定の事項等について機動的に調査検討を行うことと し、本委員会の合理的な運営を図ることとする。

3.作業部会における主な検討課題

(1)「長期的展望に立つ脳科学研究の基本的構想及び推進方策について(諮問)」 に対する答申の原案の起草について
(2)その他

4.その他

 脳科学委員会調査検討作業部会は、合計10名程度で組織する。
 また、同作業部会の庶務は、関係課室の協力の下、研究振興局ライフサイエンス 課が処理する。

お問合せ先

科学技術・学術政策局政策課

(科学技術・学術政策局政策課)

-- 登録:平成21年以前 --