令和6年10月23日(水曜日)14時03分~15時46分
Web会議(科学技術・学術審議会運営規則第8条第1項第2号及び第3号に基づく非公開)
大野会長、上田会長代理、相澤委員、五十嵐委員、小川委員、勝委員、金井委員、狩野委員、菅野委員、栗原委員、佐伯委員、佐藤委員、白波瀬委員、鷹野委員、高橋委員、田中委員、寺井委員、仲委員、原田委員、日野委員、観山委員、明和委員、村岡委員、村山委員、門間委員
西條大臣官房長、伊藤高等教育局長、井上科学技術・学術政策局長、塩見研究振興局長、堀内研究開発局長、坂本サイバーセキュリティ・政策立案総括審議官、髙谷大臣官房審議官(科学技術・学術政策局担当)、先﨑科学技術・学術総括官、松浦大臣官房審議官(研究振興局及び高等教育政策連携担当)、井上国立大学法人支援課長、藤原研究開発戦略課長、伊藤科学技術・学術戦略官(制度改革・調査担当)、柳澤大学研究基盤整備課長、小川政策課企画官、小川大学研究力強化室長、ほか関係官
本議題について文部科学省から資料に基づく説明があり、科学技術・学術審議会運営規則第7条に基づき本議題に直接の利害関係を有する委員(大野会長、高橋委員、日野委員)を除いた出席委員により審議を行った結果、当審議会として東北大学を国際卓越研究大学に認定することについて適当と認める旨の答申を出すことを議決した。
審議における主な意見は、別紙のとおり。
(別紙)審議会における主な意見(PDF:163KB)
科学技術・学術政策局科学技術・学術戦略官(制度改革・調査担当)付
電話番号:03-5253-4111(内線3848)
メールアドレス:shingist@mext.go.jp