元日本留学生に対する調査等について

 元日本留学生に対するアンケート調査結果【抜粋】
 (平成14年12月、財団法人日本国際教育協会発表)

1.留学後の日本の印象

項目 回答数 構成比 主な回答理由
よくなった
悪くなった
どちらとも言えない
972
49
350
70.9%
3.6%
25.5%
治安のよさ、秩序がある
物価が高い、偏見がある、閉鎖的
全体 1,371 100.0%  

 ※ 留学中の待遇別留学後の日本の印象(割合)

項目 国費留学生 民間奨学金 自費
よくなった
悪くなった
どちらとも言えない
78.1%
3.0%
18.8%
58.5%
2.1%
39.4%
57.2%
7.4%
35.4%
回答数 558 94 271

2.留学後の日本人の印象

項目 回答数 構成比 主な回答理由
よくなった
悪くなった
どちらとも言えない
874
84
373
65.7%
6.3%
28.0%
親切である
偏見、差別、本音と建前がある
全体 1,331 100.0%

 ※ 留学中の待遇別留学後の日本人の印象(割合)

項目 国費留学生 民間奨学金 自費
よくなった
悪くなった
どちらとも言えない
71.3%
7.0%
21.7%
47.8%
7.6%
44.6%
55.7%
4.6%
39.7%
回答数 540 92 262

3.日本留学の印象

項目 回答数 構成比
良かった
悪かった
どちらとも言えない
1,143
23
189
84.4%
1.7%
13.9%
全体 1,355 100.0%

 ※ 留学中の待遇別日本留学の印象(割合)

項目 国費留学生 民間奨学金 自費
良かった
悪かった
どちらとも言えない
90.0%
0.9%
9.1%
77.7%
2.1%
20.2%
77.5%
3.0%
19.6%
回答数 548 94 271

4.日本が留学生を受入れるために努力を期待する内容(複数回答)

項目 回答数 構成比
奨学金の支給対象者の増加
公的宿舎の増加
公的な宿舎の増加
学校の留学生受入れ環境の改善
奨学金の支給額アップ
来日前の入学許可の取得
英語の授業の増加
入学関係書類の簡素化
日本語能力を問わない試験への変更
学位の取得の簡略化
大学及び教官のレベルアップ
入学試験の簡素化
その他
747
674
476
407
404
317
289
258
179
171
162
145
64
53.1%
47.9%
33.8%
28.9%
28.7%
22.5%
20.5%
18.3%
12.7%
12.2%
11.5%
10.3%
4.5%

 (回答者数 1407)

お問合せ先

高等教育局高等教育企画課高等教育政策室

(高等教育局高等教育企画課高等教育政策室)

-- 登録:平成21年以前 --