○ 学位プログラムの検討において中長期的に検討すべき論点
1 学位プログラムを導入する意義等について
- 学位プログラムの導入の必要性
- 学位プログラムが大学教育の課題の解決に向けて果たす役割
2 学位プログラムの概念の明確化について
- 学位プログラムの枠組み
- 学位プログラムと大学の教育研究の基本組織との関係
- 学位プログラムの実施に係る教育課程等の在り方
- 学位プログラムを実施した場合の入学者選抜の在り方
3 学位プログラムを導入することとした場合の学校教育法の規定やその他の関係法令の規定等の在り方について
- 学校教育法の改正事項の整理
- 大学設置基準等の改正事項の整理
4 学位プログラムを導入することとした場合の大学の管理運営の在り方について
- 教員の所属組織の在り方
- 学生の所属組織及び履修支援等の在り方
- 大学全体のカリキュラム・ガバナンス体制と学位プログラムとの関係の整理
5 学位プログラムを導入することとした場合の学位プログラムと大学の団体性及び全人的教育との関係について
6 学位プログラムを導入することとした場合の質保証システムの仕組みについて
- 教育課程や学位の水準を確保するために国はどこまで関与すべきか
- 設置基準及び設置認可の在り方
- 学位プログラムと分野別認証評価との関係
7 学位プログラムを導入することとした場合の公財政による支援の在り方について
8 学位プログラムに関する国内外の大学の先行事例の収集