平成16年度開設予定専門職大学院一覧
法科大学院を除く |
|
平成15年11月 |
区分 | 大学名 | 研究科・専攻等名 | 入学定員 | 位置 | 設置者 | 留意事項 | 備考 |
国立 |
小樽商科大学大学院 |
商学研究科 アントレプレナーシップ専攻(P) |
人 35 |
北海道小樽市緑3丁目5番21号 |
国 |
・特になし |
・大学院設置基準第14条特例の実施 |
〃 | 東北大学大学院 | 法学研究科 公共法政策専攻(P) |
30 |
宮城県仙台市青葉区片平二丁目1番1号 | 国 | ・特になし | |
〃 | 東京大学大学院 | 公共政策学教育部 公共政策学専攻(P) |
100 |
東京都文京区本郷7丁目3番1号 | 国 | ・特になし | |
〃 | 香川大学大学院 | 地域マネジメント研究科 地域マネジメント専攻(P) |
30 |
香川県高松市幸町2番1号 | 国 | ・特になし | ・大学院設置基準第14条特例の実施 |
私立 | 天使大学大学院 | 助産研究科 助産専攻(P) |
40 |
北海道札幌市東区北13条東3丁目31番地の2 | 学校法人天使学園 | ・専門職大学院の趣旨に照らし,教育課程について,特に妊産褥期の異常・合併症にかかる科目・演習等を中心として,高度専門職業人としての助産師を養成するに,より相応しいものとなるよう,一層の充実を図ること。 ・高度な実習が十分に行えるよう指導体制,実習方法等について一層留意するとともに,実習期間中に大学院教員が受入施設に対して十分な連携を図るよう配慮すること。特に周産期助産実習について,実習施設及び指導者の増加について配慮すること。 ・コミュニティ助産学については,教員の確保及び実施について,一層の充実を図ること。 |
|
〃 | 東京理科大学大学院 | 総合科学技術経営研究科 総合科学技術経営専攻(P) 1年コース 2年コース |
10 40 |
東京都新宿区神楽坂1丁目3番地 | 学校法人東京理科大学 | ・特になし | ・大学院設置基準第14条特例の実施 |
(その他大学全般に関する事項) ・工学部第一部建築学科,理工学部情報科学科,諏訪東京理科大学システム工学部機械システムデザイン工学科,経営情報学部の定員超過の是正に努めること。 |
|||||||
〃 | 日本社会事業大学大学院 | 福祉マネジメント研究科 福祉マネジメント専攻(P) |
80 |
東京都清瀬市竹丘三丁目1番30号 | 学校法人日本社会事業大学 | ・基礎研究科目及び福祉マネジメント専門科目については,専門職大学院としての趣旨に照らし,教育内容の充実を図ること。 | ・大学院設置基準第14条特例の実施 |
(その他大学全般に関する事項) ・社会福祉学部福祉計画学科の定員超過の是正に努めること。 |
|||||||
〃 | 法政大学大学院 | イノベーション・マネジメント研究科 イノベーション・マネジメント専攻(P) |
60 |
東京都千代田区富士見二丁目17番1号 | 学校法人法政大学 | ・特になし | |
(その他大学全般に関する事項) ・文学部心理学科,キャリアデザイン学部キャリアデザイン学科夜間主コースの定員超過の是正に努めること。 |
|||||||
〃 | 明治大学大学院 | グローバル・ビジネス研究科 グローバル・ビジネス専攻(P) |
80 |
東京都千代田区神田駿河台一丁目1番地1 | 学校法人明治大学 | ・特になし | ・専ら夜間に教育を行う専門職学位課程 |
〃 | 早稲田大学大学院 | ファイナンス研究科 ファイナンス専攻(P) |
125 |
東京都中央区日本橋一丁目4番 | 学校法人早稲田大学 | ・特になし | ・専ら夜間に教育を行う専門職学位課程 |
(その他大学全般に関する事項) ・理工学部化学科,人間科学部人間環境科学科,人間情報科学科の定員超過の是正に努めること。 |
|||||||
〃 | 同志社大学大学院 | ビジネス研究科 ビジネス専攻(P) |
70 |
京都府京都市上京区今出川通烏丸東入玄武町601番地 | 学校法人同志社 | ・特になし | ・大学院設置基準第14条特例の実施 |
〃 | 宝塚造形芸術大学大学院 | デザイン経営研究科 デザイン経営専攻(P) |
40 |
大阪府大阪市北区芝田一丁目13番16号 | 学校法人関西女子学園 | ・特になし | |
(その他大学全般に関する事項) ・造形学部産業デザイン学科の定員超過の是正に努めること。 |
|||||||
〃 | 徳島文理大学大学院 | 総合政策研究科 地域公共政策専攻(P) |
10 |
徳島県徳島市山城町西浜傍示180番地 | 学校法人村崎学園 | ・特になし | |
(その他大学全般に関する事項) ・人間生活学部児童学科,徳島文理大学短期大学部保育科の定員超過の是正に努めること。 |