【第 1 回会合】平成14年12月25日(水) |
|
(1) |
留学生交流施策の現状等について |
(2) |
新たな留学生政策の在り方について(審議) |
|
【第 2 回会合】平成15年 1 月28日(火) |
|
新たな留学生政策の在り方について(自由討議) |
【第 3 回会合】平成15年 2 月26日(水) |
|
新たな留学生政策の在り方について(自由討議) |
【第 4 回会合】平成15年 3 月24日(月) |
|
新たな留学生政策の在り方について(審議)
○ |
大学等における教育研究の高度化と国際競争力の強化について |
○ |
留学生政策について(外務省) |
|
【第 5 回会合】平成15年 4 月11日(金) |
|
新たな留学生政策の在り方について(審議)
○ |
大学等における教育研究の高度化と国際競争力の強化について |
|
【第 6 回会合】平成15年 5 月 2 日(金) |
|
新たな留学生政策の在り方について(審議)
|
【第 7 回会合】平成15年 5 月26日(月) |
|
新たな留学生政策の在り方について(審議)
○ |
留学生受け入れ支援体制の充実について |
○ |
真に勉学、研究を目的とした質の高い留学生の受入れについて |
○ |
留学生の出入国管理の現状と展望について(法務省) |
|
【第 8 回会合】平成15年 6 月11日(水) |
|
新たな留学生政策の在り方について(審議)
○ |
真に勉学、研究を目的とした質の高い留学生の受入れについて |
○ |
多様な教育、研究に対するニーズに応じた海外留学の支援について |
|
【第 9 回会合】平成15年 6 月30日(月) |
|
新たな留学生政策の在り方について(審議)
○ |
高校生留学の推進について |
○ |
留学生政策の意義(理念)及び数値目標について |
|
【第10回会合】平成15年 7 月14日(月) |
|
新たな留学生政策の在り方について(審議)
○ |
新たな留学生政策の展開について(中間報告骨子案)について |
|
【第11回会合】平成15年 7 月31日(木) |
|
新たな留学生政策の在り方について(審議)
○ |
新たな留学生政策の展開について(中間報告案)について |
|
【第12回会合】平成15年 9 月18日(木) |
|
新たな留学生政策の在り方について(審議)
○ |
新たな留学生政策の展開について(中間報告案)について |
|