資料5

活躍する元日本留学生の例(平成20年1月現在)

国・地域 名前 役職
インド 下線ここからローチャン下線ここまで・ラジブ 国立近代美術館館長
インドネシア 下線ここからギナンジャール下線ここまで・カルタサスミタ 地方代表議会議長
スリランカ チャンドラ・下線ここからフェルナンド下線ここまで 大統領顧問(前警察庁長官)
タイ タノン・下線ここからピタヤー下線ここまで 元大蔵大臣、タイ国際航空元会長
タリサー・下線ここからワタナゲート下線ここまで タイ中央銀行総裁
韓国 下線ここから下線ここまで相龍(下線ここからチェ下線ここまで・サンヨン) 元駐日大使、高麗大学教授
下線ここから下線ここまで錫來(下線ここからチョ下線ここまで・ソンネ) 全国経済人連合会会長、暁星(ヒョソン)グループ会長
下線ここから下線ここまで泰俊(下線ここからパク下線ここまで・テジュン) 元国務総理(ポスコ名誉会長)
中国 下線ここから下線ここまで再清(下線ここから下線ここまで・さいせい) 国家体育総局副局長
下線ここから下線ここまで和平(下線ここから下線ここまで・わへい) 清華大学副学長
下線ここから下線ここまで静(下線ここからちょう下線ここまで・せい) チェロ奏者
下線ここから下線ここまで恵玲(下線ここからひょう下線ここまで・けいれい) 中国人民大学副学長
台湾 下線ここから下線ここまで丙坤(下線ここからこう下線ここまで・へいこん) 国民党副主席、立法委員
下線ここから下線ここまで曼麗(下線ここからりん下線ここまで・まんれい) 故宮博物院院長
バングラデシュ 下線ここからカーン下線ここまで・モルシェド 前外務大臣
フィリピン ドミンゴ・下線ここからシアゾン下線ここまで 駐日大使、元外務長官
ヘンリー・下線ここからコー下線ここまで フォード・フィリピン社長
ブルネイ ペンギラン・下線ここからユソフ下線ここまで 元駐日大使、ブルネイ日本友好協会名誉会長
ベトナム 下線ここからヴォ下線ここまで・トン・スアン アンザン大学学長
モンゴル レンツェンドーギーン・下線ここからジグジッド下線ここまで 駐日大使
トンガ マサソ・下線ここからパウンガ下線ここまで 元商工大臣
パプア・ニューギニア マイケル・下線ここからライモ下線ここまで 教育大臣
米国 マイケル・下線ここからグリーン下線ここまで 前国家安全保障会議(NSC)アジア上級部長
ウルグアイ マルコス・下線ここからカランブラ下線ここまで カネロネス県知事
チリ ニバルド・下線ここからアビレス下線ここまで・ピサーロ ラ・セレナ大学学長
パナマ アルフレド・下線ここからマルティス下線ここまで 駐日大使
ブラジル エジムンド・ススム・下線ここからフジタ下線ここまで 駐インドネシア大使
ホンジュラス バレリオ・下線ここからグティエレス下線ここまで 環境省エネルギー担当次官
オーストリア ヴィルヘルム・下線ここからドンコ下線ここまで 前駐韓国大使
キルギス アスカル・下線ここからクタノフ下線ここまで 駐日大使
スウェーデン ラーシュ・下線ここからヴァリエ下線ここまで 駐韓国大使
ブルガリア ニコライ・下線ここからヴァシレフ下線ここまで 国家行政・行政改革大臣
リトアニア アルギルダス・下線ここからクジース下線ここまで 元駐日大使
エジプト ファルーク・下線ここからイスマイル下線ここまで・アハメド カイロ大学前学長、シューラ議会議員(無所属)、アルラーム・カナディアン大学学長
ザンビア サイモン・下線ここからテンボ下線ここまで ZAMTEL(ザンビア通信公社)社長
ベナン 下線ここからゾマホン下線ここまで・ルフィン ベナン共和国大統領特別顧問(アジア太平洋経済開発)
  • 下線部分は姓(又は姓に準じる呼称)