資料 4 中央教育審議会大学分科会 留学生部会(第5回)H15.4.11 |
学位授与の現状と課題
注) | 入学者数・・・・・・ | 修士課程は平成11年度入学者数 博士課程は平成10年度入学者数(医歯系は平成9年度) |
学位取得者数・・・ | 平成13年3月現在 |
・ | 留学生の学位取得状況は、日本人学生と比しても差は少ない。 |
・ | 日本の大学では留学生に限らず、一般に文科系の博士の学位取得が米国と比較して困難。 |
・ | 博士課程については標準修業年限内に学位を取得できないという状況が一般化。 |
・ | 留学生の学位の取得率の向上 →外国語によるプログラムの開設や外国語により博士論文作成等の一層の推進 |
・ | 我が国の大学院が課程制大学院である趣旨を踏まえた大学関係者の意識改革と自主的努力。 |
学位授与数の推移と授与率について
(a)修 士 |
区 分 | 3年度 | 8年度 | 9年度 | 10年度 | 11年度 | 12年度 | 修士授与率の9年前との比較 | ||
3年度![]() |
12年度![]() |
![]() ![]() |
|||||||
人 文 | 2,348 | 3,691 | 3,702 | 4,137 | 4,179 | 4,446 | 97.8 | 88.2 | 0.9 |
社 会 | 2,672 | 5,751 | 6,033 | 6,759 | 7,578 | 8,328 | 91.3 | 93.1 | 1.0 |
理 | 3,204 | 5,302 | 5,382 | 5,683 | 5,516 | 5,724 | 97.4 | 91.3 | 0.9 |
工 | 14,346 | 23,620 | 24,082 | 24,610 | 25,133 | 26,957 | 97.2 | 95.7 | 1.0 |
農 | 2,028 | 3,289 | 3,439 | 3,262 | 3,385 | 3,661 | 96.4 | 97.2 | 1.0 |
保 健 | 1,316 | 1,941 | 2,302 | 2,264 | 2,460 | 2,841 | 95.6 | 93.2 | 1.0 |
家 政 | 168 | 279 | 290 | 289 | 284 | 245 | 81.6 | 51.9 | 0.6 |
教 育 | 2,436 | 4,095 | 4,215 | 4,249 | 4,368 | 4,593 | 90.8 | 93.3 | 1.0 |
芸 術 | 674 | 979 | 1,029 | 1,155 | 1,230 | 1,183 | 94.5 | 90.5 | 1.0 |
そ の 他 | 358 | 1,766 | 1,702 | 2,396 | 2,345 | 2,858 | 100.0 | 82.8 | 0.8 |
合 計 | 29,550 | 50,713 | 52,176 | 54,804 | 56,478 | 60,836 | 96.2 | 93.0 | 1.0 |
(注) | |
1. | その他には、学術を含む。 |
2. | 授与率については、当該年度の学位授与数を2年前の入学者数で割った数値。 |
(b)博 士 |
区 分 | 3年度 | 8年度 | 9年度 | 10年度 | 11年度 | 12年度 | 博士授与率の9年前との比較 | ||
3年度![]() |
12年度![]() |
![]() ![]() |
|||||||
人 文 | (117) 159 |
(198) 360 |
(215) 432 |
(242) 498 |
(240) 535 |
(266) 601 |
4.7 | 21.0 | 4.5 |
社 会 | (133) 200 |
(207) 388 |
(191) 420 |
(198) 506 |
(201) 563 |
(227) 610 |
11.0 | 27.9 | 2.5 |
理 | (306) 892 |
(320) 1,315 |
(318) 1,481 |
(300) 1,542 |
(260) 1,579 |
(243) 1,586 |
63.1 | 77.4 | 1.2 |
工 | (1,111) 2,094 |
(1,268) 3,411 |
(1,230) 3,580 |
(1,250) 3,934 |
(1,120) 3,800 |
(1,173) 3,964 |
78.1 | 86.4 | 1.1 |
農 | (485) 870 |
(402) 1,043 |
(400) 1,094 |
(355) 1,100 |
(371) 1,147 |
(422) 1,241 |
76.7 | 74.3 | 1.0 |
保 健 | (3,853) 6,356 |
(3,625) 6,800 |
(3,736) 7,108 |
(3,511) 7,091 |
(3,212) 6,825 |
(3,217) 7,053 |
86.1 | 85.6 | 1.0 |
教 育 | (24) 49 |
(64) 96 |
(47) 84 |
(65) 129 |
(51) 141 |
(42) 127 |
16.3 | 24.4 | 1.5 |
そ の 他 | (77) 265 |
(121) 508 |
(120) 601 |
(115) 670 |
(132) 767 |
(166) 894 |
100.0 | 55.4 | 0.6 |
合 計 | (6,106) 10,885 |
(6,205) 13,921 |
(6,257) 14,800 |
(6,036) 15,470 |
(5,587) 15,357 |
(5,756) 16,076 |
64.5 | 68.0 | 1.1 |
(注) | |
1. | 本表は、学位規則(昭和28年文部省令第9号)に基づき授与した学位(いわゆる新制博士)の授与数を示すものである。 |
2. | ( )内は、いわゆる論文博士の数で内数である。 |
3. | その他には、学術を含む。 |
4. | 授与率については、当該年度の学位(課程博士)授与数を3年前(保健は4年前)の入学者数で割った数値。 |
ページの先頭へ |