資料8 制度部会の審議経過

第1回

日時

 平成18年2月15日(水曜日)

議題

  • (1)部会長の選任等
  • (2)大学設置基準等の改正についての意見交換
  • (3)自由討議(制度部会の検討課題 等)

第2回

日時

 平成18年4月13日(木曜日)

議題

  • (1)大学設置基準等の改正について【報告】
  • (2)大学の設置等の認可申請・届出に係る手続等の改正について【報告】
  • (3)年次計画履行状況調査の結果等について【報告】
  • (4)設置基準や設置審査における視点の明確化について【意見発表】佐藤弘毅臨時委員
  • (5)国境を越えて提供される高等教育の質保証について【報告】
  • (6)大学院教育振興施策要綱について【報告】

第3回

日時

 平成18年5月23日(火曜日)

議題

  • 「大学の質」保証の在り方について 米国・欧州の質保証システムの現状について

意見発表

  • 「アメリカにおける大学の質保証と近年の動向」(舘昭専門委員)
  • 「欧州の質保証システムの動向」(米澤彰純専門委員)

第4回

日時

 平成18年6月30日(金曜日)

議題

 認証評価の現状と課題について

意見発表

  • 「大学基準協会の評価の現状と課題」(財団法人大学基準協会 相互評価委員会委員長 生和秀敏氏)
  • 「認証評価制度の2年余を振り返る」(財団法人大学基準協会 専務理事 やな井道夫氏)
  • 「評価文化形成に向けて」(財団法人短期大学基準協会 第三者評価委員会委員長 関根秀和氏)

第5回

日時

 平成18年7月12日(水曜日)

議題

 経営面の審査・評価等の現状と課題について

意見発表

  • 「大学全体の質保証について」(学校法人活性化・再生研究会座長、法政大学学事顧問 清成忠男氏)
  • 「経営面の審査・評価の現状と課題について」(黒田壽二臨時委員)

第6回

日時

 平成18年10月6日(金曜日)

議題

 教員の役割とファカルティ・ディベロップメント等について

意見発表

  • 「教員の役割とFD等について」(国際基督教大学名誉教授 絹川正吉氏)
  • 「実務家教員のあり方と大学ADの育成」(東京大学先端科学技術研究センター特任教授 妹尾堅一郎氏)

第7回

日時

 平成18年11月17日(金曜日)

議題

 教員の養成とファカルティ・ディベロップメント等について

意見発表

  • 「大学教員の教育力の向上」(桜美林大学大学院国際学研究科教授 潮木守一氏)
  • 「英国における大学教員の教育力向上策」(新潟大学大学教育開発研究センター助教授 加藤かおり氏)

第8回

日時

 平成18年12月14日(木曜日)

議題

 教育の質保証をめぐる諸課題について

お問合せ先

高等教育局高等教育企画課高等教育政策室

(高等教育局高等教育企画課高等教育政策室)