|
一般学生、修士課程長期在学コース在学者、科目等履修生の比較(国立大学)
◇法令の定めによるもの
○各大学の定めによるもの
一般学生
|
|
修士課程長期在学コース在学者
|
|
科目等履修生
|
||
身分
|
◇
|
正規学生 |
◇
|
正規学生 |
◇
|
非正規学生 |
入学資格
|
◇
|
学部:高等学校を卒業した者等 大学院:大学を卒業した者等 |
◇
|
大学院:大学を卒業した者等 |
○
|
同左のほか、希望する授業科目の履修に十分な学力があると認められた者 |
入学時期
|
◇
|
学年又は学期の始め |
◇
|
学年又は学期の始め |
○
|
学年又は学期の始め |
修業年限
|
◇
|
学部:原則4年(医・歯・獣医学6年) 修士課程:標準2年 博士課程:標準5年 |
◇
|
修士課程:2年を超える |
|
|
在学期間
|
○
|
例1:在学年限8年+休学4年=12年 例2:在学期間6年+休学3年=9年 |
○
|
岡山:在学年限6年+休学3年=9年 鹿屋:在学年限8年+休学2年=10年 |
○
|
1学期、6ヶ月、1年等 |
単位取得
|
◇
|
学部:124単位以上 修士課程:30単位以上+必要な研究指導 博士課程:30単位以上+必要な研究指導 |
◇
|
修士課程:30単位以上+必要な研究指導 |
○
|
例1:制限なし 例2:年間1〜12科目、6単位〜24単 位 例3:1学期3〜5科目、4単位〜12単位 |
学位取得
|
◇
|
可能 |
◇
|
可能 |
◇
|
不可能 (*短期大学、高等専門学校卒業者等が大学で科目等履修生として必要な単位を修得し、大学評価・学位授与機構に申請して審査に合格した場合は、学士の学位が授与される。) |
入学金
|
◇
|
277,000円 |
◇
|
277,000円 |
◇
|
27,700円 |
授業料
|
◇
|
年額(496,800円)(H13) |
◇
|
年額 (496,800円)(H13) |
◇
|
単位当たり (13,800円)(H13) |
検定料
|
◇
|
17,000円(大学入試センター試験分除く) |
◇
|
30,000円 |
◇
|
9,800円 |
定員
|
◇
|
定員内 |
◇
|
定員内 |
○
|
正規の課程の学生の教育研究に支障の生じない範囲内 |
<参考>![]() ![]() |