コース(分野)別選択科目部分の科目群の設定の仕方(例えば、1明確にコースとしての区分を設定するのか、あるいはコース等は設けず学生による選択履修群とするか、2どのような分野のコース又は科目群を設定するのか、等)は、各教職大学院の規模や特色・得意領域、指導目標等により様々な形があり得る。
しかしながら、教職大学院が学校現場など養成された教員を受け入れる側(デマンド・サイド)との連携を重視し、社会のニーズに即した教員養成を目指すことに鑑みれば、学校教育における様々な領域に対応するため、可能な限り、複数のコース・選択履修科目群を置くことが望ましい。
コース(分野)別選択科目部分の科目から学生が履修すべき単位数は、15単位程度以上を目途とする。
初等中等教育局初等中等教育企画課教育制度改革室
-- 登録:平成21年以前 --