資料4−1 |
外国語教育について |
1. | 教育課程の基準の改善の基本方針(平成10年7月 教育課程審議会答申) これからの国際社会に生きる日本人として、世界の人々と協調し、国際交流などを積極的に行っていけるような資質・能力の基礎を養う観点から、外国語による実践的コミュニケーション能力の育成にかかわる指導を一層充実する。その際、外国語の学習を通して、積極的にコミュニケーションを図ろうとする態度と、視野を広げ異文化を理解し尊重する態度の育成を図る。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2. | 学習指導要領の改訂の概要 (小・中学校:平成10年12月改訂、高等学校:平成11年3月改訂)
|