番号 | 設置者名 | 大学名 | 研究科等名 | 専攻等名 | 専修等名 | コース名 | 免許状の種類 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 学校法人 北海学園 | 北海学園大学 | 文学研究科 | 日本文化専攻 | 国語コース | 中学校教諭専修免許状(国語) 高等学校教諭専修免許状(国語) |
|
地理歴史コース | 高等学校教諭専修免許状(地理歴史) | ||||||
2 | 学校法人 北海道尚志学園 | 北海道工業大学 | 工学研究科 | 応用電子工学専攻 | 情報コース | 高等学校教諭専修免許状(情報) | |
工業コース | 高等学校教諭専修免許状(工業) | ||||||
3 | 学校法人 酪農学園 | 酪農学園大学 | 酪農学研究科 | 食品栄養科学専攻 | 理科コース | 中学校教諭専修免許状(理科) 高等学校教諭専修免許状(理科) |
|
農業コース | 高等学校教諭専修免許状(農業) | ||||||
4 | 学校法人 専修大学 | 石巻専修大学 | 理工学研究科 | 物質工学専攻 | 理科コース | 中学校教諭専修免許状(理科) 高等学校教諭専修免許状(理科) |
|
情報コース | 高等学校教諭専修免許状(情報) | ||||||
工業コース | 高等学校教諭専修免許状(工業) | ||||||
経営学研究科 | 経営学専攻 | 情報コース | 高等学校教諭専修免許状(情報) | ||||
商業コース | 高等学校教諭専修免許状(商業) | ||||||
5 | 学校法人 尚美学園 | 尚美学園大学 | 芸術情報研究科 | 情報表現専攻 | 高等学校教諭専修免許状(情報) | ||
音楽表現専攻 | 中学校教諭専修免許状(音楽) 高等学校教諭専修免許状(音楽) |
||||||
6 | 学校法人 駿河台大学 | 駿河台大学 | 現代情報文化研究科 | 文化情報学専攻 | 高等学校教諭専修免許状(情報) | ||
法情報文化専攻 | 中学校教諭専修免許状(社会) 高等学校教諭専修免許状(公民) |
||||||
7 | 学校法人 城西大学 | 城西国際大学 | 福祉総合学研究科 | 福祉社会専攻 | 高等学校教諭専修免許状(福祉) | ||
8 | 学校法人 東京聖徳学園 | 聖徳大学 | 人間栄養学研究科 | 人間栄養学専攻 | 家庭コース | 中学校教諭専修免許状(家庭) 高等学校教諭専修免許状(家庭) |
|
栄養コース | 栄養教諭専修免許状 | ||||||
9 | 学校法人 中央学院 | 中央学院大学 | 商学研究科 | 商学専攻 | 高等学校教諭専修免許状(商業) | ||
10 | 学校法人 帝京平成大学 | 帝京平成大学 | 情報学研究科 | 情報学専攻 | 幼稚園教諭専修免許状 中学校教諭専修免許状(社会) 高等学校教諭専修免許状(地理歴史) 高等学校教諭専修免許状(公民) 中学校教諭専修免許状(数学) 高等学校教諭専修免許状(数学) 中学校教諭専修免許状(理科) 高等学校教諭専修免許状(理科) 高等学校教諭専修免許状(情報) 高等学校教諭専修免許状(福祉) 高等学校教諭専修免許状(商業) 中学校教諭専修免許状(英語) |
||
11 | 学校法人 廣池学園 | 麗澤大学 | 言語教育研究科 | 英語教育専攻 | 中学校教諭専修免許状(英語) 高等学校教諭専修免許状(英語) |
||
12 | 学校法人 国際基督教大学 | 国際基督教大学 | 教育学研究科 | 教育原理専攻 | 中学校教諭専修免許状(国語) 高等学校教諭専修免許状(国語) 中学校教諭専修免許状(社会) 高等学校教諭専修免許状(地理歴史) 高等学校教諭専修免許状(公民) 中学校教諭専修免許状(数学) 高等学校教諭専修免許状(数学) 中学校教諭専修免許状(理科) 高等学校教諭専修免許状(理科) 中学校教諭専修免許状(英語) 高等学校教諭専修免許状(英語) 中学校教諭専修免許状(宗教) 高等学校教諭専修免許状(宗教) |
||
教育方法学専攻 | 中学校教諭専修免許状(国語) 高等学校教諭専修免許状(国語) 中学校教諭専修免許状(社会) 高等学校教諭専修免許状(地理歴史) 高等学校教諭専修免許状(公民) 中学校教諭専修免許状(数学) 高等学校教諭専修免許状(数学) 中学校教諭専修免許状(理科) 高等学校教諭専修免許状(理科) 中学校教諭専修免許状(英語) 高等学校教諭専修免許状(英語) 中学校教諭専修免許状(宗教) 高等学校教諭専修免許状(宗教) |
||||||
13 | 学校法人 国士舘 | 国士舘大学 | 総合知的財産法学研究科 | 総合知的財産法学専攻 | 中学校教諭専修免許状(社会) 高等学校教諭専修免許状(公民) |
||
グローバル・アジア研究科 | グローバル・アジアコミュニケーション専攻 | 中学校教諭専修免許状(社会) 高等学校教諭専修免許状(地理歴史) 高等学校教諭専修免許状(公民) |
|||||
14 | 学校法人 昭和女子大学 | 昭和女子大学 | 生活機構研究科 | 福祉社会研究専攻 | 中学校教諭専修免許状(社会) 高等学校教諭専修免許状(福祉) |
||
15 | 学校法人 成蹊学園 | 成蹊大学 | 工学研究科 | 電気電子工学専攻 | 高等学校教諭専修免許状(理科) | ||
16 | 学校法人 拓殖大学 | 拓殖大学 | 工学研究科 | 電子情報工学専攻 | 高等学校教諭専修免許状(情報) 高等学校教諭専修免許状(工業) |
||
17 | 学校法人 玉川学園 | 玉川大学 | 教育学研究科 | 教育学専攻 | 小学校教諭専修免許状 幼稚園教諭専修免許状 |
||
文学研究科 | 哲学専攻 | 中学校教諭専修免許状(社会) 高等学校教諭専修免許状(公民) |
|||||
18 | 学校法人 中央大学 | 中央大学 | 経済学研究科 | 国際・公共経済専攻 | 中学校教諭専修免許状(社会) 高等学校教諭専修免許状(公民) |
||
理工学研究科 | 経営システム工学専攻 | 高等学校教諭専修免許状(情報) | |||||
文学研究科 | 中国言語文化専攻 | 中学校教諭専修免許状(中国語) 高等学校教諭専修免許状(中国語) |
|||||
19 | 学校法人 東京家政学院 | 東京家政学院大学 | 人間生活学研究科 | 生活文化専攻 | 専修免許状(家庭)コース | 中学校教諭専修免許状(家庭) 高等学校教諭専修免許状(家庭) |
|
栄養専修免許状コース | 栄養教諭専修免許状 | ||||||
20 | 学校法人 東京経済大学 | 東京経済大学 | 現代法学研究科 | 現代法学専攻 | 中学校教諭専修免許状(社会) 高等学校教諭専修免許状(公民) |
||
21 | 株式会社 栄光 | 日本教育大学院大学 | 学校教育研究科 | 学校教育専攻 | 国語コース | 中学校教諭専修免許状(国語) 高等学校教諭専修免許状(国語) |
|
社会コース | 中学校教諭専修免許状(社会) 高等学校教諭専修免許状(地理歴史) 高等学校教諭専修免許状(公民) |
||||||
数学コース | 中学校教諭専修免許状(数学) 高等学校教諭専修免許状(数学) |
||||||
理科コース | 中学校教諭専修免許状(理科) 高等学校教諭専修免許状(理科) |
||||||
英語コース | 中学校教諭専修免許状(英語) 高等学校教諭専修免許状(英語) |
||||||
22 | 学校法人 法政大学 | 法政大学 | 人文科学研究科 | 心理学専攻 | 中学校教諭専修免許状(社会) 高等学校教諭専修免許状(公民) |
||
国際文化研究科 | 国際文化専攻 | 中学校教諭専修免許状(英語) 高等学校教諭専修免許状(英語) |
|||||
情報科学研究科 | 情報科学専攻 | 高等学校教諭専修免許状(情報) | |||||
23 | 学校法人 根津育英会 | 武蔵大学 | 経済学研究科 | 経済・経営・ファイナンス専攻 | 社会コース | 中学校教諭専修免許状(社会) 高等学校教諭専修免許状(公民) |
|
商業コース | 高等学校教諭専修免許状(商業) | ||||||
人文科学研究科 | 欧米文化専攻 | 社会コース | 中学校教諭専修免許状(社会) 高等学校教諭専修免許状(地理歴史) |
||||
英語コース | 中学校教諭専修免許状(英語) 高等学校教諭専修免許状(英語) |
||||||
独語コース | 中学校教諭専修免許状(独語) 高等学校教諭専修免許状(独語) |
||||||
仏語コース | 中学校教諭専修免許状(仏語) 高等学校教諭専修免許状(仏語) |
||||||
日本文化専攻 | 国語コース | 中学校教諭専修免許状(国語) 高等学校教諭専修免許状(国語) |
|||||
社会コース | 中学校教諭専修免許状(社会) 高等学校教諭専修免許状(地理歴史) |
||||||
24 | 学校法人 五島育英会 | 武蔵工業大学 | 工学研究科 | システム情報工学専攻 | 情報コース | 高等学校教諭専修免許状(情報) | |
工業コース | 高等学校教諭専修免許状(工業) | ||||||
環境情報学研究科 | 環境情報学専攻 | 高等学校教諭専修免許状(情報) | |||||
25 | 学校法人 立教学院 | 立教大学 | 法学研究科 | 法学政治学専攻 | 中学校教諭専修免許状(社会) 高等学校教諭専修免許状(公民) |
||
コミュニティ福祉学研究科 | コミュニティ福祉学専攻 | 中学校教諭専修免許状(社会) 高等学校教諭専修免許状(公民) 高等学校教諭専修免許状(福祉) |
|||||
経営学研究科 | 経営学専攻 | 中学校教諭専修免許状(社会) 高等学校教諭専修免許状(公民) |
|||||
現代心理学研究科 | 心理学専攻 | 高等学校教諭専修免許状(公民) | |||||
臨床心理学専攻 | 高等学校教諭専修免許状(公民) | ||||||
26 | 学校法人 早稲田大学 | 早稲田大学 | 人間科学研究科 | 人間科学専攻 | 高等学校教諭専修免許状(情報) | ||
スポーツ科学研究科 | スポーツ科学専攻 | 中学校教諭専修免許状(保健体育) 高等学校教諭専修免許状(保健体育) |
|||||
27 | 学校法人 神奈川大学 | 神奈川大学 | 工学研究科 | 電気電子情報工学専攻 | 高等学校教諭専修免許状(情報) | ||
経営工学専攻 | 中学校教諭専修免許状(数学) 高等学校教諭専修免許状(数学) |
||||||
28 | 学校法人 幾徳学園 | 神奈川工科大学 | 工学研究科 | 情報工学専攻 | 工業コース | 高等学校教諭専修免許状(工業) | |
情報コース | 高等学校教諭専修免許状(情報) | ||||||
29 | 学校法人 鎌倉女子大学 | 鎌倉女子大学 | 児童学研究科 | 児童学専攻 | 幼稚園コース | 幼稚園教諭専修免許状 | |
小学校コース | 小学校教諭専修免許状 | ||||||
30 | 学校法人 杉山女子学園 | 岐阜女子大学 | 文化創造学研究科 | 文化創造学専攻 | 日本文化分野 | 中学校教諭専修免許状(国語) 高等学校教諭専修免許状(国語) 高等学校教諭専修免許状(書道) |
|
英語文化分野 | 中学校教諭専修免許状(英語) 高等学校教諭専修免許状(英語) |
||||||
31 | 学校法人 常葉学園 | 富士常葉大学 | 環境防災研究科 | 環境防災専攻 | 中学校教諭専修免許状(理科) 高等学校教諭専修免許状(理科) |
||
32 | 学校法人 名古屋電気学園 | 愛知工業大学 | 経営情報科学研究科 | 経営情報科学専攻 | 情報コース | 高等学校教諭専修免許状(情報) | |
商業コース | 高等学校教諭専修免許状(商業) | ||||||
33 | 学校法人 愛知淑徳学園 | 愛知淑徳大学 | 医療福祉研究科 | ソーシャルサービス専攻 | 高等学校教諭専修免許状(福祉) | ||
現代社会研究科 | 現代社会専攻 | 社会コース | 中学校教諭専修免許状(社会) 高等学校教諭専修免許状(地理歴史) 高等学校教諭専修免許状(公民) |
||||
情報コース | 高等学校教諭専修免許状(情報) | ||||||
34 | 学校法人 足立学園 | 愛知文教大学 | 国際文化研究科 | 国際文化専攻 | 中学校教諭専修免許状(英語) 高等学校教諭専修免許状(英語) |
||
35 | 学校法人 大同学園 | 大同工業大学 | 工学研究科 | 建築学専攻 | 高等学校教諭専修免許状(工業) | ||
都市環境デザイン学専攻 | 高等学校教諭専修免許状(工業) | ||||||
36 | 学校法人 梅村学園 | 中京大学 | 国際英語学研究科 | 国際英語学専攻 | 中学校教諭専修免許状(英語) 高等学校教諭専修免許状(英語) |
||
英米文化学専攻 | 中学校教諭専修免許状(英語) 高等学校教諭専修免許状(英語) |
||||||
37 | 学校法人 中部大学 | 中部大学 | 経営情報学研究科 | 経営情報学専攻 | 情報コース | 高等学校教諭専修免許状(情報) | |
商業コース | 高等学校教諭専修免許状(商業) | ||||||
国際人間学研究科 | 言語文化専攻 | 国語コース | 中学校教諭専修免許状(国語) 高等学校教諭専修免許状(国語) |
||||
英語コース | 中学校教諭専修免許状(英語) 高等学校教諭専修免許状(英語) |
||||||
38 | 学校法人 名古屋女子大学 | 名古屋女子大学 | 人文科学研究科 | 言語表現文化専攻 | 国語コース | 中学校教諭専修免許状(国語) 高等学校教諭専修免許状(国語) |
|
英語コース | 中学校教諭専修免許状(英語) 高等学校教諭専修免許状(英語) |
||||||
児童教育専攻 | 小学校教諭専修免許状 幼稚園教諭専修免許状 |
||||||
39 | 学校法人 南山学園 | 南山大学 | 総合政策研究科 | 総合政策専攻 | 中学校教諭専修免許状(社会) 高等学校教諭専修免許状(地理歴史) 高等学校教諭専修免許状(公民) |
||
40 | 学校法人 京都女子学園 | 京都女子大学 | 家政学研究科 | 生活福祉学専攻 | 高等学校教諭専修免許状(福祉) | ||
発達教育学研究科 | 教育学専攻 | 小学校教諭専修免許状 幼稚園教諭専修免許状 |
|||||
表現文化専攻 | 初等教育コース | 小学校教諭専修免許状 幼稚園教諭専修免許状 |
|||||
音楽コース | 中学校教諭専修免許状(音楽) 高等学校教諭専修免許状(音楽) |
||||||
児童学専攻 | 幼稚園教諭専修免許状 | ||||||
41 | 学校法人 立命館 | 立命館大学 | 文学研究科 博士課程前期課程 |
人文学専攻 | 国語コース | 中学校教諭専修免許状(国語) 高等学校教諭専修免許状(国語) |
|
社会コース | 中学校教諭専修免許状(社会) 高等学校教諭専修免許状(地理歴史) 高等学校教諭専修免許状(公民) |
||||||
英語コース | 中学校教諭専修免許状(英語) 高等学校教諭専修免許状(英語) |
||||||
理工学研究科 博士課程前期課程 |
基礎理工学専攻 | 数学コース | 中学校教諭専修免許状(数学) 高等学校教諭専修免許状(数学) |
||||
理科コース | 中学校教諭専修免許状(理科) 高等学校教諭専修免許状(理科) |
||||||
創造理工学専攻 | 理科コース | 中学校教諭専修免許状(理科) 高等学校教諭専修免許状(理科) |
|||||
工業コース | 高等学校教諭専修免許状(工業) | ||||||
情報コース | 高等学校教諭専修免許状(情報) | ||||||
情報理工学専攻 | 数学コース | 中学校教諭専修免許状(数学) 高等学校教諭専修免許状(数学) |
|||||
理科コース | 中学校教諭専修免許状(理科) 高等学校教諭専修免許状(理科) |
||||||
情報コース | 高等学校教諭専修免許状(情報) | ||||||
42 | 学校法人 大阪経済大学 | 大阪経済大学 | 経営学研究科 | 経営学専攻 | 高等学校教諭専修免許状(商業) | ||
43 | 学校法人 大阪工大摂南大学 | 大阪工業大学 | 情報科学研究科 | 情報科学専攻 | 高等学校教諭専修免許状(情報) | ||
44 | 学校法人 追手門学院 | 追手門学院大学 | 経営学研究科 | 経営学専攻 博士前期課程 |
社会コース | 中学校教諭専修免許状(社会) 高等学校教諭専修免許状(公民) |
|
商業コース | 高等学校教諭専修免許状(商業) | ||||||
45 | 学校法人 関西大学 | 関西大学 | 工学研究科 | システムデザイン専攻 | 数学コース | 中学校教諭専修免許状(数学) 高等学校教諭専修免許状(数学) |
|
理科コース | 中学校教諭専修免許状(理科) 高等学校教諭専修免許状(理科) |
||||||
工業コース | 高等学校教諭専修免許状(工業) | ||||||
ソーシャルデザイン専攻 | 工業コース | 高等学校教諭専修免許状(工業) | |||||
ライフ・マテリアルデザイン専攻 | 理科コース | 中学校教諭専修免許状(理科) 高等学校教諭専修免許状(理科) |
|||||
工業コース | 高等学校教諭専修免許状(工業) | ||||||
46 | 学校法人 近畿大学 | 近畿大学 | 生物理工学研究科 | 電子システム情報工学専攻 | 数学コース | 中学校教諭専修免許状(数学) 高等学校教諭専修免許状(数学) |
|
情報コース | 高等学校教諭専修免許状(情報) | ||||||
47 | 学校法人 大阪工大摂南大学 | 摂南大学 | 工学研究科 | 機械・システム工学専攻 | 情報コース | 高等学校教諭専修免許状(情報) | |
工業コース | 高等学校教諭専修免許状(工業) | ||||||
48 | 学校法人 梅花学園 | 梅花女子大学 | 現代人間学研究科 | 人間福祉学専攻 | 高等学校教諭専修免許状(福祉) | ||
49 | 学校法人 桃山学院 | 桃山学院大学 | 文学研究科 | 英語圏文化学専攻 | 中学校教諭専修免許状(英語) 高等学校教諭専修免許状(英語) |
||
応用言語学専攻 | 中学校教諭専修免許状(英語) 高等学校教諭専修免許状(英語) |
||||||
国際文化学専攻 | 中学校教諭専修免許状(社会) 高等学校教諭専修免許状(地理歴史) |
||||||
50 | 学校法人 関西学院 | 関西学院大学 | 理工学研究科 | 情報科学専攻 | 数学コース | 中学校教諭専修免許状(数学) 高等学校教諭専修免許状(数学) |
|
情報コース | 高等学校教諭専修免許状(情報) | ||||||
51 | 学校法人 甲南学園 | 甲南大学 | 人文科学研究科 | 人間科学専攻 | 中学校教諭専修免許状(社会) 高等学校教諭専修免許状(公民) |
||
52 | 学校法人 関西女子学園 | 宝塚造形芸術大学 | メディア・造形研究科 | 造形・デザイン専攻 | 美術コース | 中学校教諭専修免許状(美術) 高等学校教諭専修免許状(美術) |
|
情報コース | 高等学校教諭専修免許状(情報) | ||||||
53 | 学校法人 川崎学園 | 川崎医療福祉大学 | 医療福祉学研究科 | 医療福祉学専攻 | 高等学校教諭専修免許状(福祉) | ||
医療技術学研究科 | 医療情報学専攻 | 高等学校教諭専修免許状(情報) | |||||
54 | 学校法人 中国学園 | 中国学園大学 | 現代生活学研究科 | 人間栄養学専攻 | 栄養教諭専修免許状 | ||
55 | 学校法人 四国大学 | 四国大学 | 人間生活科学研究科 | 人間生活科学専攻 | 保健コース | 中学校教諭専修免許状(保健) 高等学校教諭専修免許状(保健) |
|
養教コース | 養護教諭専修免許状 | ||||||
56 | 学校法人 四国学院 | 四国学院大学 | 社会福祉学研究科 | 社会福祉学専攻 | 高等学校教諭専修免許状(福祉) | ||
57 | 学校法人 中村産業学園 | 九州産業大学 | 情報科学研究科 | 情報科学専攻 | 高等学校教諭専修免許状(情報) | ||
58 | 学校法人 西南学院 | 西南学院大学 | 国際文化研究科 | 国際文化専攻 | 中学校教諭専修免許状(社会) 高等学校教諭専修免許状(地理歴史) 高等学校教諭専修免許状(公民) |
||
59 | 学校法人 長崎総合科学大学 | 長崎総合科学大学 | 工学研究科 | 生産技術学専攻 | 高等学校教諭専修免許状(工業) | ||
60 | 学校法人 東海大学 | 九州東海大学 | 農学研究科 | 農学専攻 | 生命科学コース | 高等学校教諭専修免許状(理科) | |
生物資源科学コース | 高等学校教諭専修免許状(農業) | ||||||
61 | 学校法人 九州ルーテル学院 | 九州ルーテル学院大学 | 人文学研究科 | 障害心理学専攻 | 養護学校教諭専修免許状 | ||
62 | 学校法人 別府大学 | 別府大学 | 食物栄養科学研究科 | 食物栄養学専攻 | 栄養教諭専修免許状 | ||
63 | 学校法人 嘉数学園 | 沖縄大学 | 現代沖縄研究科 | 地域経営専攻 | 中学校教諭専修免許状(社会) 高等学校教諭専修免許状(公民) |
||
沖縄・東アジア地域研究専攻 | 中学校教諭専修免許状(社会) 高等学校教諭専修免許状(地理歴史) |
初等中等教育局教職員課
-- 登録:平成21年以前 --