プログラム名 |
概要 |
Socrates
ソクラテス
|
Comenus コミーナス |
学校教育: 複数の学校の連携、短期間の語学留学(14歳以上) |
Erasmus エラスムス |
高等教育: 大学レベルでの連携のための、3〜12ヶ月の留学、他国の大学間での単位の相互認定など |
Grundvig グルントビッヒ |
成人教育の支援 |
Lingua リンガ |
言語習得の支援 |
Leonardo da Vinci
レオナルド・ダヴィンチ
|
職業訓練: 研修の支援、人材の流動化、国際連携、語学研修など |
Jeunesse |
Jeunesse pour l’Europe
ユース・フォア・ヨーロッパ |
15〜25歳を対象とした6〜21日間の交換留学プログラム。 |
(Youth)
ユース
|
Service volontaire europ en
ヨーロピアン・ボランタリー・サービス |
18〜25歳を対象とした最長12ヵ月間の、社会・エコロジー・美術・文化・新技術・レジャー・スポーツなどの分野でのボランティア活動。 |
Initiatives en faveur des jeunes
ユース・イニシアチブ |
15〜25歳の若者4人以上が集まって地元レベルで創造力とイニシアチブを活かして3ヵ月〜1年にわたって実施するプロジェクトへの補助。 |
Les actions conjointes
ジョイント・アクション |
欧州連合のプログラム(教育分野の「ソクラテス」、職業訓練の「レオナルドダヴィンチ」、青少年プログラムの)相互の連携をとる試み。 |
Les mesures d’accompagnement
サポート・メジャー |
青少年プログラムを支援して質の向上を目指す。よい事例を研究して知らせたり、参加者のトレーニングに補助金を出すなど。 |
Tempus テンパス |
Trans-European mobility scheme for university studies (大学の研究のためのヨーロッパ横断型流動化計画、の意)の略。中央・東ヨーロッパの国々および旧ソ連とモンゴルの国々との協力。 |
Culture 2000 カルチャー2000 |
文化と歴史の相互理解 |
MEDIA Plus メディア・プラス |
オーディオビジュアル関連 |