第6期中央教育審議会生涯学習分科会における議論の整理(中間とりまとめ)6

3.その他

第6期中央教育審議会生涯学習分科会の審議経過

○第56回(平成23年6月3日(金曜日))

  • 東日本大震災を踏まえた今後の生涯学習・社会教育の振興方策について(自由討議)

○第57回(平成23年7月11日(月曜日))

  • 今後の生涯学習分科会の運営等について(自由討議)

○第58回(平成23年9月8日(木曜日))
(グループ別討議)

  • 地域における生涯学習・社会教育の推進体制について
  • 生涯学習社会の実現に向けて高等教育機関に期待される役割について

○第59回(平成23年9月29日(木曜日))
(全体討議)

  • 地域における生涯学習・社会教育の推進体制について
  • 生涯学習社会の実現に向けて高等教育機関に期待される役割について

○第60回(平成23年11月28日(月曜日))

  • 生涯学習・社会教育の基本的方向性について

○第61回(平成23年12月19日(月曜日))

  • 学習支援等の必要な若者への対応・支援について

○第62回(平成24年2月13日(月曜日))

  • 生涯学習・社会教育の成果目標及び成果指標について

○第63回(平成24年3月12日(月曜日))

  • 学習の質の保証と成果の評価・活用について
  • 社会教育施設の質の保証について

○第64回(平成24年5月8日(火曜日))

  • 現代的・社会的課題に対応した学習について
  • 今後の社会教育の在り方について

○第65回(平成24年5月18日(金曜日))

  • 社会教育行政等について
  • 社会教育の専門人材・地域人材について

○第66回(平成24年7月13日(金曜日))

  • 職業教育の推進等について
  • 第6期中央教育審議会生涯学習分科会における議論の整理(中間とりまとめ)素案について

○第67回(平成24年8月9日(木曜日))

  • 第6期中央教育審議会生涯学習分科会における議論の整理(中間とりまとめ)案について

第6期中央教育審議会生涯学習分科会委員

委員:平成23年2月1日発令
臨時委員:平成23年3月10日発令
(白井克彦委員は平成23年5月1日発令)

委員

分科会長 大日向 雅美 恵泉女学園大学大学院平和学研究科教授
副分科会長 貝ノ瀬 滋 三鷹市教育委員会教育長
  相川 敬 社団法人日本PTA全国協議会顧問
  生重 幸恵 特定非営利活動法人スクール・アドバイス・ネットワーク理事長、一般社団法人キャリア教育コーディネーターネットワーク協議会代表理事
  浦野 光人 株式会社ニチレイ代表取締役会長、公益社団法人経済同友会幹事、財団法人産業教育振興中央会理事長
  加藤 友康 情報産業労働組合連合会中央執行委員長

臨時委員

副分科会長 明石 要一 千葉大学教授
  相川 順子 社団法人全国高等学校PTA連合会会長
  浅井 経子 八洲学園大学教授
  糸賀 雅児 慶應義塾大学文学部教授
  岩田 喜美枝 株式会社資生堂顧問
  清國 祐二 香川大学教育・学生支援機構生涯学習教育研究センター長(併任)・教授
  久住 時男 見附市長
  今野 雅裕 政策研究大学院大学教授・学長特別補佐
  柵 富雄 特定非営利活動法人地域学習プラットフォーム研究会理事長、富山インターネット市民塾推進協議会事務局長
  白井 克彦 放送大学学園理事長
  高田 浩二 海の中道海洋生態科学館長
  高橋 興 青森中央学院大学経営法学部教授
  高橋 正夫 北海道本別町長
  戸田 達昭 シナプテック株式会社代表取締役、やまなしの翼プロジェクト代表
  中島 利郎 全国専修学校各種学校総連合会副会長
  中曽根 聡 杉並区教育委員会学校支援課教育連携担当係長(社会教育主事)
  中橋 恵美子 特定非営利活動法人わははネット理事長
  萩原 なつ子 立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科委員長・教授
  平野 啓子 語り部・かたりすと・キャスター、大阪芸術大学放送学科教授
  松浦 信男 万協製薬株式会社代表取締役社長
  宮本 太郎 北海道大学大学院法学研究科教授
  宮本 みち子 放送大学教養学部教授
  山本 健慈 和歌山大学長

役職は平成24年8月1日現在

お問合せ先

生涯学習政策局生涯学習推進課

(生涯学習政策局生涯学習推進課)