日本語教育部会(第3回)議事要旨

1.日時

令和6年10月7日(月曜日)10時00分~11時30分

2.場所

WEB会議

3.議題

  1. 認定日本語教育機関の認定の審査について
  2. その他

4.配付資料

5.出席者

委員

浜田麻里委員(部会長)、加藤早苗委員(副部会長)、石黒圭委員、小澤伊久美委員、大下英和委員、勝永敏也委員(代理出席)、是川夕委員、島田徳子委員、徳永智子委員、戸田佐和委員、永田良太委員、新居みどり委員、根岸雅史委員、毛受敏浩委員、四ツ谷知昭委員、

文部科学省

今村日本語教育課長、福田視学官、杉本日本語教育機関室長、田中室長補佐、石川日本語教育課長補佐、

6.議事要旨

(1)認定日本語教育機関の認定の審査について

〇杉本日本語教育機関室長から認定の審査プロセスについて説明。
〇加藤早苗委員(副部会長)から審査結果(案)について説明。
〇杉本日本語教育機関室長から今後の予定等について説明後、委員との質疑応答。
〇審査結果(案)は案の通り了承。部会長所見(案)の修正について、部会長一任で了承。

(2)その他

〇連絡事項を伝達し、終了。