中央教育審議会教育制度分科会地方教育行政部会 部会長 鳥居 泰彦 様 |
教育委員会の在り方」について、論点整理の順番に従い、高等学校の立場からの意見をの各論についてのみ申し述べます。
ただ論点整理全体を通読し、-1-(7)教育委員会の権限強化志向とII-4-(1)学校の裁量拡大は、必ずしも両立しないのではないかとの疑問があります。
![]() |
教育委員会制度の意義と役割(在り方)
|
||||||||
![]() |
学校と教育委員会との関係および学校の自主性・自立性の確立
|
* | その他意見:教員の資質向上について 指導力不足教員対策を含め、教員新規採用に際しては特段のご配慮をお願いすると同時に、現職教員の研修に関してもご高配をお願いします。 学校教育の質的向上は、教員の資質向上にかかっています。しかし、個人のキャリアパス形成及び実現の際、私的努力には限界があります。 |
ページの先頭へ | 文部科学省ホームページのトップへ |