参考資料2 「義務教育に係る諸制度の在り方について」の審議経過

諮問

  • 平成15年5月15日 中央教育審議会第31回総会
    「今後の初等中等教育改革の推進方策について(諮問)」における検討事項の一つとして諮問
    (具体的な検討項目の例)
    • 就学の機会の弾力化について
    • 就学時期の弾力化について
    • 多様な学校間連携の在り方について

初等中等教育分科会における審議

  • 平成16年 4月27日 第21回分科会
    • 自由討議(本格的な検討を開始)
  • 5月25日 第22回分科会
    • 自由討議
  • 6月11日 第23回分科会
    • 委員からの意見発表1(田村、永井)
  • 7月5日 第24回分科会
    • 委員からの意見発表2(高倉、市川、若月)
  • 7月21日 第25回分科会
    • 委員からの意見発表3(梶田、渡久山、船津)
  • 8月26日 第26回分科会
    • 委員からの意見発表4(寺島)
  • 9月10日 第27回分科会
    • 「これまでの主な意見の整理」に基づき討議
  • 9月29日 第28回分科会
    • 有識者ヒアリング(発達段階と学校の区分の在り方等について)
      • 安彦 忠彦 早稲田大学教授
  • 10月20日 第29回分科会
    • 研究開発学校からの報告と意見交換(学校間連携について)
      • 呉市立五番町小・二河小・二河中
      • 鹿児島大学附属小・中
      • 岡山大学附属幼・小
    • 委員からの意見発表5(宮崎)
  • 11月2日 第30回分科会
    • 義務教育の目的・目標について(委員提出意見をもとに討議)
  • 11月26日 第31回分科会
    • 有識者ヒアリング(児童生徒の発達段階、学校間接続等について)
      • 無藤 隆 白梅学園短期大学長
  • 12月10日 第32回分科会
    • 「これまでの主な意見のまとめ」に基づき討議
  • 12月21日 第33回分科会
    • 「審議のまとめ(案)」について討議
  • 平成17年 1月11日 第34回分科会
    • 「審議のまとめ」とりまとめ

お問合せ先

初等中等教育局初等中等教育企画課教育制度改革室

(初等中等教育局初等中等教育企画課教育制度改革室)