ここからサイトの主なメニューです
 |
教育再生会議について
1. |
教育再生会議
21世紀にふさわしい教育体制を構築し、教育の再生を図るため、教育の基本にさかのぼった改革を推進する「教育再生会議」を内閣に設置。
|
2. |
構成
内閣総理大臣、内閣官房長官、文部科学大臣並びに17名の有識者により構成し、内閣総理大臣が開催。
|
3. |
会議の開催状況
○ |
第1回会議 10月18日
総理、文部科学大臣、野依座長の挨拶の後、有識者から自由に議論 |
○ |
第2回会議 10月25日
(1)学校再生分科会、(2)規範意識・家族・地域教育再生分科会、(3)教育再生分科会の3つの分科会を設置することを決定し、これらのテーマについて議論。 |
○ |
第3回会議 11月29日
いじめ問題への緊急提言、各分科会の検討状況等について議論。 |
○ |
第4回会議 12月21日
第1次報告(骨子案)に係る審議 |
○ |
各分科会
|
第1分科会 |
|
11月8日,30日,12月8日 |
第2分科会 |
11月8日,29日,12月8日 |
第3分科会 |
11月27日,12月9日 |
|
○ |
今後、議論を詰め、平成19年1月に第1次報告取りまとめ予定。 |
|
|
 |
Copyright (C) Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology