ここからサイトの主なメニューです
 |
カビ対策専門家会合について
平成18年6月16日
文部科学大臣決定
平成18年9月27日
一部改定
| 1. |
趣旨
広く文化財や博物館の収蔵物等の資料保存の観点から、カビの発生メカニズムやカビ対策について専門家の科学的知見・経験を集め、今後の施策の方向性について検討を行う。
|
| 2. |
検討事項
文化財や学術資料等のカビ対策について。
|
| 3. |
実施方法
| (1) |
別紙の者の協力を得て、上記2.に掲げる事項について検討を行う。 |
| (2) |
検討に当たっては、別紙以外の者の協力を得ることができる。 |
|
| 4. |
実施期間
平成18年6月16日から平成19年3月31日までとする。
|
| 5. |
実施体制
この会合の実施に当たっては、小渕大臣政務官指揮の下、関係部局が連携・協力して取り組むものとする。
|
| 6. |
その他
この会合の庶務は、省内及び文化庁の関係部局の協力を得て、大臣官房政策課において処理する。 |
カビ対策専門家会合委員
| 主査 |
|
宇田川 俊一 |
|
財団法人日本食品分析センター顧問
|
| |
岡田 元 |
独立行政法人理化学研究所筑波研究所
バイオリソースセンター微生物材料開発室先任研究員
|
| 高麗 寛紀 |
徳島大学大学院ソシオテクノサイエンス研究部教授
|
| 佐野 千絵 |
独立行政法人文化財研究所
東京文化財研究所保存科学部生物科学研究室長
|
| 園田 直子 |
大学共同利用機関法人人間文化研究機構
国立民族学博物館文化資源研究センター教授
|
| 高鳥 浩介 |
国立医薬品食品衛生研究所衛生微生物部長
|
| 細矢 剛 |
独立行政法人国立科学博物館植物研究部主任研究員
|
| 堀江 義一 |
千葉県立中央博物館分館海の博物館分館長 |
|
| (敬称略、五十音順) |
|
 |
Copyright (C) Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology