令和6年6月21日
文部科学省
令和6年7月1日(月曜日)15時00分~17時45分
対面とオンラインのハイブリッド形式
対面参加の場合: 全国都市会館(東京都千代田区平河町2-4-2) 2階 大ホール
※一般の方はオンラインでの傍聴となります。報道関係者のみ会場での傍聴が可能です。
本協議会は、対面とオンラインのハイブリッド開催とします。
(1)報道関係者
○報道関係者のみ会場での傍聴可とさせていただきます。
○会場での傍聴を希望される報道関係者は、座席確保等の関係上、
1. 氏名
2. 所属
3. 連絡先(電話番号、メールアドレス)
4. 頭撮りのご希望の有無
を記載した電子メールを、令和6年6月27日(木)までに sst@mext.go.jp へお送りください。
○会議当日は、上記で申請した氏名・所属が確認できる身分証明書をご持参いただき、受付に提示してください。
○頭撮りに限り、会場での写真撮影等が可能です。
○希望者多数の場合は、抽選を行いますので、傍聴できない場合もある旨ご了承ください。
○会議資料の紙媒体での配布は行いませんので、当省のホームページから閲覧ください。なお、会場から当省のホームページにアクセスする際には、ご自身で通信環境をご用意いただくようお願いいたします。
○傍聴される方は、以下の留意事項を遵守してください。
・事務局の指定した場所以外に立ち入ることはできません。
・アラーム付の時計、携帯電話等、音の出る機器については電源を切るか、音が鳴らないようマナーモードに設定してください。
・頭撮り以外は、写真撮影やビデオカメラ、レコーダー等の使用はご遠慮ください。
・静粛を旨とし、会議の議事進行の妨害になるような行為は慎んでください。
・傍聴中、食事及び喫煙はご遠慮ください。
・傍聴中の入退席はやむをえない場合を除き慎んでください。
・その他、司会及び事務局職員の指示に従いますようお願いいたします。
(2)一般
○一般の方の会場での傍聴募集及び当日の受付は行いませんので予めご了承ください。
○当日のWEB会議の模様をYouTubeにて配信いたします。
○傍聴URLは会議前日までに当省のホームページに掲載いたします。
総合教育政策局 男女共同参画共生社会学習・安全課 障害者学習支援推進室
電話番号:03-5253-4111(内線3613)
メールアドレス:sst@mext.go.jp