これからの博物館の在り方に関する検討協力者会議(第17回) 配付資料
1.日時
平成20年6月25日(水曜日)13時30分~15時30分
2.場所
文部科学省9F生涯局会議室
3.議題
- 報告(博物館法改正等)
- 今後の会議の進め方について
- その他
4.配布資料
- 資料1 
-  「これからの博物館の在り方に関する検討協力者会議」設置要綱 
- 資料2 
-  「これからの博物館の在り方に関する検討協力者会議」(第16回)議事概要(案) 
- 資料3 
-  社会教育法等の一部を改正する法律等の施行について(通知) 
- 資料4 
-  新旧対照表(博物館法、博物館法施行規則、学芸員補の職に相当する職等の指定) 
- 資料5 
-  参議院文教科学委員会会議録(抜粋)(平成20年6月3日(火曜日)) 
- 資料6 
-  「博物館に関する科目」の見直しに関する意見のまとめ(一覧) 
- 資料7 
-  平成19年度「学芸員」資格取得者 
- 資料8 
-  博物館実習のガイドライン(試案) 
- 資料9 
-  今後の方向性(案)
5.参考資料
- 参考資料1 
-  「日本の動物園水族館総合報告書」(平成20年3月社団法人日本動物園水族館協会) 
- 参考資料2 
-  「日本の植物園総合報告書」(平成20年3月社団法人日本植物園協会) 
- 参考資料3 
-  「博物館の評価基準に関する調査研究」(平成20年3月財団法人日本博物館協会) 
- 参考資料4 
-  「博物館の評価機関等に関するモデル調査研究報告書」(平成20年3月財団法人日本博物館協会) 
- 参考資料5 
-  平成20年度第15回全国博物館長会議(冊子資料) 
- 参考資料6 
-  「高度専門職学芸員の養成−大学院における養成プログラムの提言」(神奈川大学21世紀COEプログラム研究推進会議) 
- 参考資料7 
-  ICOM日本委員会議事概要 
- 参考資料8 
-  韓国博物館協会来日について 
- 参考資料9 
-  「地域とともに成長する博物館づくり(岩手県奥州市牛の博物館)」(「文部科学時報」5月号掲載) 
- 参考資料10 
-  「知の仕掛人−学芸員の仕事−(板橋区立美術館)」(「生涯学習」6月号掲載) 
- 参考資料11 
-  「学芸員の力を伸ばせ 博物館、大学と連携」(平成20年6月21日(土曜日)日本経済新聞40面)