令和7年5月19日 文部科学省
標記会議について、下記のとおり開催いたしますので、お知らせいたします。
令和7年5月26日(月曜日)10時~12時
対面・Web会議の併用
1.外国人児童生徒等を包摂する教育、指導内容の深化・充実について(ヒアリング) 2.ヒアリングを踏まえた意見交換 3. その他
・本検討会は、対面とWebでの会議を組みあわせた方式で、会場での傍聴者なしでの開催とします。 ・報道関係者及び一般の方向けに、Web会議の模様を「YouTube」文部科学省会議専用チャンネルでライブ配信します。傍聴を希望される方は、令和7年5月23日(金曜日)9時00分までに傍聴申込フォームから、登録をお願いします。 ・会議の撮影、録画又は録音を希望される方は、傍聴の登録の際に、撮影等の希望及び報道等の撮影等の目的を記載してください。(無断での撮影、録画又は録音は、ご遠慮ください。また、その無断転載も同様にご遠慮ください。)※運営に支障があると判断した場合には、お断りの連絡をさせていただく可能性がありますので、予めご了承ください。 ・受付期間を過ぎた場合は、それ以降の傍聴の登録は受け付けられません。 ・傍聴方法の詳細につきましては、会議開催前までに御登録のメールアドレスへ事前に御連絡いたします。 ・傍聴にあたっては、傍聴方法の御案内メールに記載の注意事項を必ず御確認いただきますようお願いします。 ・通信状態等に不具合が生じる場合など、傍聴を続行できなくなる可能性がありますので、予め御了承ください。 ・会議資料は、当日を目途に当省ホームページ(本ページ)に掲載します。 ・議題・進行順序については変更する可能性があります。 【傍聴申込フォーム】外国人児童生徒等の教育の充実に関する有識者会議(令和7年度)(第3回)
電話番号:03-5253-4111(代表)(内線2035)