平成25年8月1日
初等中等教育局長決定
1 趣旨
  学校図書館活動の充実を図る上では、専ら学校図書館に関する業務を担当する職員(以下「学校図書館担当職員」という。)を配置し、当該職員が、司書教諭等と連携しながら、学校図書館に係る活動に取り組んでいくことが有効である。厳しい財政状況の中、学校図書館担当職員を配置する学校が近年一貫して増加していることからも、その必要性が強く認識されていることがうかがえ、今後も各自治体において、その配置が増加していくことが見込まれる。
 このような状況を踏まえ、有識者等の協力を得て、学校図書館担当職員の役割やその資質の向上に関して関係者が共有できる一定の方針を得るため、学校図書館担当職員の役割及びその資質の向上に関する調査研究を行うこととする。
2 調査研究事項
(1)学校図書館担当職員の担うべき役割・業務について
(2)学校図書館担当職員の質の確保を図るための方策について
(3)その他
3 実施方法
(1)調査研究の実施に当たっては、別紙の有識者等の協力を得るものとする。
(2)必要に応じ、別紙以外の者にも協力を求めるほか、関係者の意見等を聴くことができるものとする。
4 実施期間
 平成25年8月1日から平成26年3月31日までとする。
5 その他
 この調査研究協力者会議に関する庶務は、初等中等教育局児童生徒課において処理する。
「学校図書館担当職員の役割及びその資質の向上に関する調査研究協力者会議」委員名簿
| 
 牛山 英彦  | 
 長野県茅野市教育委員会教育長  | 
| 
 海野 早苗  | 
 茨城県立水戸第一高等学校係長(図書館担当)  | 
| 
 大串 夏身  | 
 昭和女子大学人間社会学部特任教授  | 
| 
 加藤 容子  | 
 岡山県津山市立北陵中学校学校司書  | 
| 
 門脇 久美子  | 
 島根県松江市立揖屋小学校学校司書  | 
| 
 清水 隆彦  | 
 東京都荒川区立諏訪台中学校長  | 
| 
 杉本 洋  | 
 山梨県甲府市立甲運小学校教諭  | 
| 
 高橋 知尚  | 
 國學院大學久我山中学高等学校教諭  | 
| 
 林 修  | 
 東京都立千早高等学校長  | 
| 
 平久江 祐司  | 
 筑波大学大学院図書館情報メディア研究科教授  | 
| 
 堀川 照代  | 
 青山学院女子短期大学教授  | 
| 
 堀部 尚久  | 
 横浜市立並木中央小学校長  | 
| 
 槇川 亨  | 
 島根県教育庁義務教育課指導主事  | 
| 
 真鍋 雅子  | 
 香川県高松市立前田小学校、同立香南中学校学校図書館指導員  | 
| 
 村山 正子  | 
 相模原市立鵜野森中学校教諭  | 
| 
 吉田 小百合  | 
 岐阜県各務原市立緑陽中学校学校図書館職員  | 
| 
 米澤 久美子  | 
 東京都立府中東高等学校係長(学校図書館担当)  | 
計17名(50音順) 
(職名は平成25年8月1日現在)
初等中等教育局児童生徒課