資料2 教職員のメンタルヘルス対策検討会議の公開について (案)
平成24年1月22日
教職員のメンタルヘルス対策検討会議決定
1.議事の公開
本会議の議事については、検討の円滑な実施に影響が生じるものとして本会議において非公開とすることが適当であると認める案件を検討する場合を除き、原則として公開するものとする。
2.議事要旨の公開
本会議の議事要旨を作成し、公開するものとする。
3.会議資料の公開
会議資料については、検討の円滑な実施に影響が生じるものとして本会議において非公開とすることが適当であると認める資料を除き、可能な限り公開するものとする。
4.会議の傍聴
- 会議を傍聴しようとする者は、個人又は団体(報道関係機関を含む)を問わず、あらかじめ、文部科学省初等中等教育企画局初等中等教育企画課の登録を受けることとする。
- 1.の登録を受けた者(以下「登録傍聴者」という)の数が、座席数を上回る場合には、抽選とする。
- 登録傍聴者は、原則として、会議の開始後に入場し、又は会議を撮影し、録画し、若しくは録音をしてはならない。
- 登録傍聴者は、会議の進行を妨げる行為をしてはならない。
- 上記1.から4.に違反する者に対し、座長は、退席を命ずることができる。
初等中等教育局初等中等教育企画課
教育公務員係
電話番号:03-5253-4111(内線4675)
ファクシミリ番号:03-6734-3731