(1)平成22年度採用者(全体)〔出典:文部科学省教職員課調べ〕
中学校 8.7倍
高等学校 8.1倍
(2)平成22年度採用試験校種・教科別平均競争倍率(英語)〔出典:時事通信社(教員養成セミナー)〕
中学校 16.9倍
高等学校 12.1倍
公立学校教員採用試験については、都道府県・指定都市教育委員会が実施し、その実施方法・内容等については、都道府県・指定都市教育委員会が決定するが、一般的に、筆記試験等(一般教養、教職教養、専門教科、作文、小論文、適性検査など)、実技試験、面接試験が実施され、さらに、教育委員会によっては、模擬授業・場面指導・指導案作成などが実施される。また、基本的に試験は1次試験と2次試験の2回実施される。
○採用選考試験における英語の実技試験の実施状況
(1)実施状況
中学校 64都道府県・指定都市/66都道府県・指定都市
高等学校 51都道府県・指定都市/66都道府県・指定都市
(2)実施内容
(1)特定の資格や経歴を持つことによる一部試験免除 21都道府県・指定都市
(2)特別選考 15都道府県・指定都市
特定の資格や経歴を持つことによる試験免除等の実施状況 |
|
---|---|
区分 |
英語の資格 |
平成19年度 |
29 |
平成20年度 |
29 |
平成21年度 |
27 |
平成22年度 |
24 |
平成23年度 |
21 |
特別選考の実施状況 |
|
---|---|
区分 |
英語の資格 |
平成19年度 |
9 |
平成20年度 |
9 |
平成21年度 |
13 |
平成22年度 |
15 |
平成23年度 |
15 |
企画調整係
電話番号:03-5253-4111(内線3787)
-- 登録:平成23年03月 --