ここからサイトの主なメニューです

資料

全日中勤務実態調査抜粋

1.教員(教諭)の平日一日の平均勤務時間(休息・休憩を除く実際に業務に携わった時間)

11時間17分‥‥3時間17分の超過勤務(休息30分を考慮すれば3時間47分)

  • 文部科学省調査
    • 11時間16分(7月)
    • 10時間57分(9月)
    • 10時間59分(10月)
  • 自宅での業務の平均
    46分
  • 自宅での業務を含めた教員の一日の業務時間
    12時間3分

<教諭の平日一日の業務内容(12時間3分の内訳)>

2.教諭の平日一日平均勤務時間(自宅での業務時間は除く)の分布(休息・休憩含まず)

8時間〜8時間30分 0.1パーセント
8時間30分〜9時間30分 5.8パーセント
9時間30分〜10時間30分 36.6パーセント
10時間30分〜11時間30分 36.4パーセント
11時間30分〜12時間30分 11.3パーセント
12時間30分〜 9.9パーセント

3.残業頻度

週5日(毎日) 86.3パーセント
週4日程度 13.3パーセント
99.6パーセント

4.休日等の勤務時間 勤務時間一日平均(自宅での業務を除く)

  • 教諭
    4時間3分(他に自宅プラス36分)
  • 部活動顧問
    4時間59分
    (うち部活指導2時間36分)

5.年間年次休暇取得日数(平成17年度)平均10.7日

<調査方法>

自記式調査

  • 調査期間
    平成18年9月18日(月曜日)〜10月15日(日曜日)
  • 調査対象
    全国中学校44校(各都道府県1校無作為抽出)
    対象者(職員数)1,291名(校長、教頭、教諭、養護教諭)
  • 管理職等を除いた、教諭に関する数値のみを抜粋