OECD諸国における幼児教育・保育を受ける権利と費用負担の状況

(G5)

  対象年齢 一日の保育時間 権利の期間 有償・無償
イギリス 3~5歳児 週12.5時間、年33週 義務教育就学前2年間 無償
フランス 3~6歳児 全日(8時間) 3年間 無償
アメリカ 5~6歳児 半日、一定時間制など様々 州によって異なるが国全体では1年間 無償
ドイツ 3~6歳児 全日(旧東ドイツ) 3年間 有償

(その他)

  対象年齢 一日の保育時間 権利の期間 有償・無償
オーストラリア 4~6歳児 半日が一般的 法的権利はないが、幼稚園は一般的に利用可 一般的に無償(州により異なる)
オーストリア 3~6歳児 徐々に全日となっている 3年間 有償
ベルギー 0~6歳児
(保育)
放課後プログラムを伴った全日制が増加している 3.5年間 無償
2.5~6歳児
(幼稚園)
カナダ 6歳児 半日又は全日 1年間 無償
4歳児
(オンタリオ州)
半日 1年間 無償
0~6歳児
(ケベック州)
様々 6年まで 有償
チェコ 3~6歳児 全日 法的権利はないがほとんどの自治体で3歳から利用可 有償
4~6歳は無償
デンマーク 0.5~6歳児
(保育、幼稚園)
全日が一般的 6年間 有償(無償の就学前学級を除く)
6~7歳児
(就学前学級)
フィンランド 0~7歳児 全日 幼児期全て 有償
6~7歳児 半日+放課後 1年間 無償+有償
ハンガリー 0~3歳児 全日(10時間) 事実上、3歳以降の3年間 無償
3~6歳児 全日 無償
アイルランド 4~6歳児 半日 2年間 無償
イタリア 3~6歳児 半日または全日 3年間 有償(公立は無償)
韓国 5~6歳児 全日(保育所)
全日が増加している(幼稚園)
1年間 無償
メキシコ 3~6歳児 半日 3年間 無償
オランダ 2~4歳児 半日 2年間 無償
4~6歳児 学校の時間 2年間
ノルウェー 0~6歳児 全日 法的権利はないが、ほとんどの共同体で、3歳児から利用可能な場所あり 有償
ポルトガル 4~6歳児 1日5時間、週5日 2年間 無償
スウェーデン 1~6歳児 全日 ほとんどの子どもが3年間の無料の半日のサービスを利用できる 有償
3~6歳児 半日 無償
6~7歳児 半日   無償
6~12歳児 放課後 有償

「Starting Strong2」(OECD,2006)p.76 Table4.2より 一部改変

お問合せ先

初等中等教育局幼児教育課