| 項目 | ◆コーディネーター◆ | 主な内容 | 必須選択 | 時間 |
|---|---|---|---|---|
| 1 情報化に対応した学習 | 教育工学の基礎知識 |
|
必修 | 1日 |
| カリキュラムと教育方法 |
|
|||
| 授業設計と学習環境 |
|
|||
| 教科教育での情報教育 |
|
必修 | 1日 | |
| 教育コンテンツの利用 |
|
|||
| 授業でのICT機器の活用 |
|
|||
| 2 教育の情報化のための組織と施策 | 各教育委員会と学校の組織と役割 |
|
選択 | 1日 |
| 教育施策 |
|
|||
| 学校教育関係法規の基礎知識 |
|
| min(分) | 1日目 | 2日目 | 3日目 | |
|---|---|---|---|---|
| 9時〜10時30分 | 90 | 1 情報化に対応した学習 1−1(講義)【教育工学の基礎知識】
|
1−4(講義) 【教科教育での情報教育】
|
2 教育の情報化のための組織と施策 2−1(講義)【各教育委員会と学校の組織と役割】
|
| 10時45分〜12時15分 | 90 | 1−2(講義) 【カリキュラムと教育方法】
|
1−5(講義) 【教育コンテンツの利用】
|
2−2(講義) 【教育施策】
|
| 昼食 | ||||
| 13時15分〜14時45分 | 90 | 1−3(講義) 【授業設計と学習環境】
|
1−6(講義) 【授業でのICT機器の活用】
|
2−3(講義) 【学校教育関係法規の基礎知識】
|
| 15時〜16時30分 | 90 | |||