資料5−3(1)

自己評価・自己点検の項目案(教職員)

  1. 教育理念
    • (1)園の理念、教育
    • (2)教育要領の理解
  2. 保育の計画性
    • (1)教育課程の作成
    • (2)指導計画の作成
    • (3)保育と計画の評価・反省
  3. 保育の在り方、幼児への対応
    • (1)健康と安全への配慮
    • (2)幼児理解
    • (3)環境の構成
    • (4)指導とかかわり
    • (5)教師同士の協力・連携
  1. 教育理念
    • (1)園の理念、教育方針の理解
    • (2)教育要領の理解
  2. 保育の計画性
    • (1)教育課程の編成
    • (2)指導計画の作成
    • (3)保育と計画の評価・反省
  3. 保育の在り方、幼児への対応
    • (1)健康と安全への配慮
    • (2)幼児理解
    • (3)環境の構成
    • (4)指導とかかわり
    • (5)教師同士の協力・連携
  4. 教師としての資質や能力・良識・適性
    • (1)専門家としての能力・良識・義務
    • (2)組織の一員としての在り方
  5. 家庭との連携
    • (1)情報の発信と受信
    • (2)多様なニーズへの対応
    • (3)子育て支援
    • (4)預かり保育
  6. 地域の自然や社会とのかかわり
    • (1)地域の自然や人々とのかかわり
    • (2)小学校との連携
    • (3)地域への開放と支援
  7. 研修と研究
    • (1)教師としての専門性に関する研修・研究
    • (2)今日的課題に関する研修・研究
    • (3)自らを高めるための学習