ここからサイトの主なメニューです
 |
「子どもを守り育てるための体制づくりのための有識者会議」について
平成18年11月7日
1 |
趣旨
子どもを守り育てるための総合的かつ具体的な取組を進めるための体制づくりのため、各方面の専門家の方による審議・研究を行うこととする。
当面、特に、最近のいじめを理由とする自殺事件の発生等が大きな問題となっていることから、いじめ・暴力行為等問題行動の実態把握の在り方や効果的な取組について審議・研究を行い、対策の充実に資する。
|
2 |
実施体制
実施に当たっては、池坊副大臣の指揮の下、関係部局が協力して取り組むものとする。
|
3 |
有識者メンバー
|
座長 |
|
梶田 叡一 |
|
兵庫教育大学長 |
委員 |
植山 起佐子 |
東京都スクールカウンセラー |
委員 |
馬居 政幸 |
静岡大学教育学部教授 |
委員 |
梅田 昭博 |
社団法人日本PTA全国協議会長 |
委員 |
香山 リカ |
精神科医・帝塚山学院大学人間文化学部教授 |
委員 |
灘邊 憲司 |
横浜市立富岡東中学校長 |
委員 |
藤原 和博 |
東京都杉並区立和田中学校長 |
委員 |
牟田 悌三 |
チャイルドライン支援センター代表理事 |
委員 |
若月 秀夫 |
東京都品川区教育長 |
|
|
 |
Copyright (C) Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology