資料4 「キャリア・スタート・ウィーク・キャンペーン」における「推進月間」の名称及び標語募集要項

平成17年12月6日
初等中等教育局長決定

1.趣旨

  子どもたちに自らの能力・適性や興味・関心と将来の自分の人生とを関連づけて考えさせ、しっかりとした勤労観、職業観を身に付けさせることは大変重要です。
  このため、文部科学省では、中学校で5日間以上の職場体験を行う活動を「キャリア・スタート・ウィーク」としてその推進を図っています。
  「キャリア・スタート・ウィーク」は、関係府省、経済団体、自治体、教育等の関係者及び受入先の企業や事業所等のご理解とご協力のもと、推進しています。
  この度、キャリア教育の一層の推進を図るため、「キャリア・スタート・ウィーク」の趣旨を踏まえた「推進月間」を設定し、その名称の公募、並びに5日間の職場体験を行う活動である「キャリア・スタート・ウィーク」の象徴となる標語の公募を行うものです。

2.「推進月間」の名称及び標語の募集

テーマ

  • 平成18年度以降の11月に設定する「キャリア・スタート・ウィーク」を推進する月間の名称、並びに、上記1の趣旨を簡潔に表現していて「キャリア・スタート・ウィーク」の用語にとらわれず理念(中学校での5日間の職場体験)を示す標語
  • ※ 標語のイメージ
    • 東京都:「わくわく(Work Work)Week Tokyo」
    • 富山県:「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」
    • 兵庫県:「地域に学ぶ「トライやる・ウィーク」」

応募資格

  どなたでも応募できます。

応募方法

はがきまたはファクシミリによる応募

  官製(私製)はがきまたは、ファクシミリで1人何点でも応募することができます。また、応募にあたりましては、「キャリア・スタート・ウィーク・キャンペーン募集」と御記入の上、応募作品が「月間」の名称、または「標語」と明記し、必要事項として、郵便番号、住所、氏名、フリガナ、年齢、職業、電話番号、電子メールアドレス(ありましたら)を必ず、御記入ください。なお、「月間」の名称、並びに「標語」を同時に応募する場合も、同一のはがきまたはファクシミリでお送りいただくことは可能です。

電子メールによる応募

  電子メールで1人何点でも応募することができます。また、応募にあたりましては、「キャリア・スタート・ウィーク・キャンペーン募集」と御記入の上、応募作品が「月間」の名称、または「標語」と明記し、必要事項として、郵便番号、住所、氏名、フリガナ、年齢、職業、電話番号、電子メールアドレスを必ず、御記入ください。なお、「月間」の名称、並びに「標語」を同時に応募する場合は、それぞれの宛先を確認後、電子メールでお送りください。

応募先

  • 〒100-8959
  • 東京都千代田区丸の内2-5-1
    • 文部科学省初等中等教育局児童生徒課指導調査係宛
    • ファクシミリ番号: 03-6734-373
    • 電子メール: 「月間」の名称を応募する際については、meisyou@mext.go.jp
  • ※ 両方,応募される場合も、「月間」の名称については、meisyou@mext.go.jpに、標語については、hyougo@mext.go.jpに送信頂きますようお願い申し上げます。

応募上の注意

  ご自分で創作した未発表の作品に限ります。なお、応募作品は返却いたしません。

著作権

  著作権は主催者(文部科学省)に帰属します。

その他

  応募者の個人情報は、主催者が適切に管理し、「月間」の名称及び標語募集事業の運営の目的以外に使用することはありません。

3.募集期限

  平成18年1月31日(火曜日)必着といたします。

4.選定

  主催者による選定委員会において「月間」の名称及び標語それぞれの入選作を選び、うち1点を最優秀作品(文部科学大臣賞)として選定します。

5.発表

  選定された作品は、文部科学省ホームページ、キャンペーンを周知するパンフレット、ポスター等で発表します。

6.表彰

  最優秀作受賞者については、「第二回キャリア・スタート・ウィーク推進連絡会議」(平成18年3月下旬、東京において開催予定)において、賞状、記念品及び副賞を贈呈します。

7.「月間」の名称及び標語の活用

  今回の募集により選定された標語(最優秀作品)は、「キャリア・スタート・ウィーク・キャンペーン」における各種啓発事業、行事等において幅広く活用します。

8.主催者

  文部科学省

お問合せ先

初等中等教育局児童生徒課