別紙3 学力の規定要因として調査する質問項目の具体例について

児童生徒の生活の諸側面に関して

  • 学校の授業時間以外の一日の勉強時間
  • 塾等で勉強していますか,またその内容(発展的内容,補充的内容など)
  • 学校に行く前に朝食をとりますか
  • 一日の睡眠時間
  • 一日のテレビを見る時間,ゲームをする時間,ビデオ鑑賞の時間
  • 学校の授業時間以外の一日の読書時間
  • 家族と一緒に運動をしたり,芸術鑑賞をしますか
  • 家族の手伝いをしますか
  • 学校以外で週に何回,友達と遊びますか など

学校における指導内容,指導方法に関して

  • ティーム・ティーチング,少人数指導,習熟度別のグループ編成指導
  • コンピュータを活用した授業,学校図書館を活用した授業
  • 体験的な活動を取り入れた授業
  • いろいろな考え方を発表したり,話し合ったりする授業
  • 発展的な課題を取り入れた授業
  • 朝の学習(読書,反復演習 など)
  • 授業の合間や放課後などにおける補充的な指導 など

学校における教育条件などの基本条件,教育施策の効果などに関して

  • 学校規模,教職員数,調査対象学級ごとの児童生徒数,男女別
  • 教育課程の編成の工夫状況(学期の設定状況(二学期制あるいは三学期制),長期休業期間中の学習機会の提供状況など)
  • 学校図書館の整備状況(学校図書館図書標準の達成状況,蔵書のデータベース化の状況など)
  • 学校における教育の情報化進行状況(教育用コンピュータの設置状況,高速インターネット接続状況など)
  • 地域との連携状況(外部人材やボランティアの活用規模・頻度など)
  • 学力向上のための施策の効果(学力向上フロンティア事業,国語力向上モデル事業など) など

お問合せ先

初等中等教育局学力調査室