(関心や意欲などに関して) |
|
○ |
勉強(あるいは教科ごとにその教科)は好きですか、さらにその理由
|
○ |
運動は好きですか
|
○ |
勉強(あるいは教科ごとにその教科)は必要だと思いますか
|
○ |
勉強(あるいは教科ごとにその教科)はなぜ必要だと思いますか(受験、将来の仕事、知的探求心向上、両親に褒められる、両親からいわれる など)
|
○ |
学校は好きですか
|
○ |
学校の授業はどの程度分かりますか
|
○ |
将来の夢や目標を持っていますか、かなうと思いますか
|
○ |
学校で学んだことをどのようなことに生かしたいと思いますか(将来の仕事、知的探求心向上、社会奉仕・貢献 など)
|
○ |
国語、算数・数学の関心や意欲を問う質問(国語の作文は得意か、算数・数学の文章題は得意か など)
|
○ |
学力調査の問題に絡めてその関心・意欲・態度や解答プロセスを問う質問など
|
(児童生徒の授業での取り組み方や学習方法などに関して) |
|
○ |
授業中、先生の話で大切だと思ったことや必要だと思ったことはノートに書きますか
|
○ |
授業中、自分の考えや意見をわかりやすく説明しますか
|
○ |
授業の中で分からないことがあった場合、どうしますか(先生に聞く、友人に聞く、家族に聞く、塾等で聞く、自分で考える・調べる、そのままにしておく など)
|
○ |
ふだん家で勉強する内容はどれに近いですか(宿題、予習、復習、興味があることを調べる、試験勉強 など)
|
○ |
ある教科で学んだ内容を、他の教科の学習や日常生活に応用したりしますか
|
○ |
国語、算数・数学の各教科における授業での取り組み方や学習方法を問う質問(自分の考えを文章に書こうとしますか、新しい内容を勉強したときに前に勉強したこととの関係を考えますか など)
|
○ |
学力調査の問題に絡めてその関心・意欲・態度や解答プロセスを問う質問など
|