平成14年9月18日
1. | 目的: | ||||||||||||||||||||
日本人に対する英語教育を抜本的に改善する目的で、平成14年7月に「『英語が使える日本人』の育成のための戦略構想」がまとめられた。当該構想において検討課題とされた下記研究テーマについて、中学校、高等学校及び大学の英語教育の現状や課題等の把握・分析・評価及び英語教育の改善方策に必要な研究を行う。 |
|||||||||||||||||||||
2. | 研究テーマ等: | ||||||||||||||||||||
(1)研究スケジュール等:
|
|||||||||||||||||||||
(2)研究連絡協議会の構成 研究チームのリーダー及びサブリーダーの計8人 |
|||||||||||||||||||||
(3)中心となる研究者:
|
|||||||||||||||||||||
(4)研究テーマ: 中学校・高等学校においては、学習指導要領の着実な推進に必要な研究等を実施する。
|
|||||||||||||||||||||
3. | その他 | ||||||||||||||||||||
この研究に関する庶務は、初等中等教育局国際教育課において総括し、及び処理する。 ただし、大学の英語教育の在り方に関する研究に係るものについては、高等教育局大学課において処理する。 |
-- 登録:平成21年以前 --