学校施設整備指針策定に関する調査研究学校施設評価システム検討部会(第2回)議事録

1.日時

平成19年9月14日(金曜日)10時〜13時

2.場所

三菱ビル10階 コンファレンススクエア Mプラス ミドル1

3.出席者

[協力者]

浅野良一、上野淳、海野剛志、小松郁夫、佐古順彦、新保幸一、長者美里、檜山幸子、山口千代己、山重慎二(敬称略)

[事務局]

(文教施設企画部)

岡技術参事官、長坂施設企画課長、笠原企画調整官、森文教施設環境対策専門官、廣田指導第一係長

(初等中等教育局)

岸本学校評価室長

4.資料

資料1
 学校施設評価システム検討部会(第1回)議事録(案)
資料2
 学校施設評価システム検討部会(第1回)の主な意見
資料3−1
 学校施設評価に関する意見(浅野委員説明資料)
資料3−2
 教員のための組織マネジメント実践演習(浅野委員説明資料)
資料4
 自己評価シート(指標一覧)(小松委員説明資料)
資料5−1
 九十九小学校:POE調査(上野委員説明資料)
資料5−2
 豊北中学校:POE研究(上野委員説明資料)
資料6
 整理すべき主な論点
資料7
 実態調査を実施するに当たって整理すべき主な論点
資料8
 諸外国における学校施設の評価システムに関する実態調査の実施について(案)
資料9
 学校施設の評価に係る現地調査の実施について
資料10
 今後のスケジュール(案)

5.会議概要

  1. 開会
  2. 議事
    • (1)協力者によるプレゼンテーション
    • (2)調査研究の進め方について(論点整理)
    • (3)実態調査の進め方について(論点整理)
    • (4)その他
  3. 閉会

6.議事

以上

(文教施設企画部施設企画課)