もどる


2.先端計測分析技術・手法開発事業

      ○公募対象について
      
公募対象について
             本事業は、日々の研究活動の中で新しい独創的な計測分析技術・手法を生み出していく研究環境を実現するため、独創的な計測分析技術・手法を確立する研究を支援することを目的とする。また、併せて、分野横断的に用いられることが見込まれる要素技術の研究開発を支援する。
   公募対象としては、例として、以下の技術・手法の開発が挙げられる。

1 将来機器開発につながる新規かつ独創的な計測分析技術・手法の開発
2 分析・評価キットのような簡易・迅速・安価な分析・評価に用いられる新規かつ独創的な技術・手法の開発
3 分野横断的に用いることが見込まれる要素技術の開発
4 将来の先端機器システムの重要な補助システムとなる附属装置、試料処理装置、試薬、ソフト、標準試料等の開発



      ○提案資格について
      
提案資格について
             民間企業においても、将来の我が国の独創的・先導的な研究活動を支える計測分析技術・手法について積極的に研究が行われていると考えられることから、民間企業の研究者からも提案できるものとすることが適当である。



      ○提案採択時の選定基準
      
提案採択時の選定基準
             提案採択時の選定基準としては、以下の事項があげられる。
   ・研究開発しようとする技術の新規性・独創性
   ・研究開発の実現可能性
   ・将来の波及効果
   ・研究目標、研究計画の妥当性



      ○契約方式・予算の流れ
      
契約方式・予算の流れ
             本プロジェクトは、成果については、日本版バイドール法を積極的適用することが適当である。原則、JSTと実施者が所属する機関との委託契約とすることが適当である。



ページの先頭へ