戻る

1. 「科学技術分野の顕彰制度のあり方についての懇談会」の趣旨・経緯
   我が国が安定した社会経済の発展を図っていくためには、創造性に優れた 科学技術を振興する必要がある。
このためには、
   1 我が国の優れた研究開発並びにそれらによる科学技術革新の状況について国民に広く周知し、その理解と協力を得る必要がある。
2 研究者・技術者をはじめ科学技術に携わる者の研究開発意欲や科学技術振興意欲の向上を図ることが肝要である。
これらの観点から、文部科学省においては、科学技術の分野において優れた業績をあげた者に対して科学技術功労者等の表彰を行ってきた。
   しかしながら、
   1 近年の科学技術はめざましい進歩・発展を遂げており、その基盤となる研究開発形態も開発要素の多元化、複雑化に伴い大きく変化している。
2 このため、文部科学大臣表彰制度を研究開発形態等の変化に対応させるとともに、研究開発者の意欲を向上させて科学技術人材の確保・育成のためにより有意義な制度とする必要がある。特に、若手研究者の活躍を促すための顕彰制度の検討が必要である。
   このような観点に立って、今後の顕彰制度のあり方等について検討するため本懇談会が設置された。


ページの先頭へ