大学入試のあり方に関する検討会議(第9回)の開催について

令和2年6月11日

 大学入試のあり方に関する検討会議(第9回)を下記のとおり開催しますので、お知らせします。

1.日時

令和2年6月16日(火曜日)14時00分~17時30分

2.場所

文部科学省東館15階特別会議室
(東京都千代田区霞が関3-2-2)    ※WEB会議予定

3.議題

  1. 外部有識者・団体からのヒアリング  1髙田直芳(埼玉県教育委員会教育長) 2斉藤圭祐(NPO法人 全国言友会連絡協議会 理事長) 3近藤武夫(東京大学先端科学技術研究センター准教授) 4‐1河合英樹(学校法人河合塾 理事長) 4‐2石原賢一(駿台教育研究所 進学情報事業部部長) 5‐1杉田道子(秋田県立秋田北高等学校教育専門監) 5‐2井坂直樹(茨城県立土浦第一高等学校教諭) 5‐3小玉裕介(石川県立金沢泉丘高等学校教諭) 6‐1藪内章彦(兵庫県立姫路西高等学校主幹教諭) 6‐2谷口みち佳(愛媛県立松山南高等学校教諭) 6‐3髙木愼二(熊本県立八代高等学校指導教諭)
  2. 自由討論    

4.傍聴・取材

・新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、傍聴者なしのWEB 会議による開催とします。報道関係者及び一般の方向けに、WEB 会議の模様を「YouTube」文部科学省公式動画チャンネルにてライブ配信いたします。
・会議資料につきましては、令和2年6月15日(月曜日)を目途に当省ホームページに掲載します。
 

お問合せ先

高等教育局大学振興課大学入試室
 電話番号:03-5253-4111(内線:4905)