資金収支に区分経理を導入することのメリット(○)・デメリット(●)

1.資金収支計算書

(メリット)

○現金預金の流れを活動区分ごとに把握できる。

  • 教育研究活動でどの程度の資金的に余裕を生み出せるのか(教育研究活動のCF)
  • 当期の施設設備の購入があったのか、施設設備を購入するための財源が自己資金だったのか、借金だったのか

通常年度 「教育研究活動」=「+」、「施設設備活動」=「-」、「財務活動」=「-」

建物建設時 「教育研究活動」=「+」、「施設設備活動」=「-」、「財務活動」=「+」

経営困難 「教育研究活動」=「-」、「施設設備活動」=「-」、「財務活動」=「-」

○中長期の財務計画の作成・管理に役だつ

○他の公益法人・国立大学等の並びで比較が可能になる

○銀行の融資判断の資料に必要

(デメリット)

●予算管理には収入・支出が一覧・総額表示された方がいい

●区分が煩雑である

●システム変更が必要で膨大なコストがかかる

2.内訳表

(メリット)

○現金預金の流れを、学部・学校レベルで活動区分ごとに把握できる

学部・学校レベルで中長期の財務計画の作成・管理に役だつ

(デメリット)

●資産運用やその他支出などは学校・学部単位よりも法人で資金管理している場合等、内訳表の「施設整備」「財務」に数字がなくなり、区分して内訳表をつくる意味がない

3.会計基準は変更せず、外部公表用のみ区分経理を入れる

(メリット)

○現行の資金収支で予算管理ができる

○外部向けには、一般にわかりやすい計算書類が公表できる。

(デメリット)

●会計基準に位置づけないと法的な拘束力がない。

お問合せ先

高等教育局私学部参事官付