改訂案(運用解釈) | 現行(運用解釈) |
---|---|
○歯科医師として求められる基本的な資質 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
(新設) |
改訂案(運用解釈) | 現行(運用解釈) |
---|---|
A 医の原則 A-5 歯科医療における安全性への配慮と危機管理 |
A 医の原則 A-5 歯科医療における安全性への配慮と危機管理 |
A-5-1)安全性の確保 一般目標: 医療上の事故等(インシデント(ヒヤリハット)、医療過誤等を含む)は日常的に起こる可能性があることを認識し、事故を防止し、患者の安全確保を最優先することにより信頼される医療を提供しなければならないことを理解する。 |
A-5-1)安全性の確保 一般目標: 医療事故は日常的に起こる可能性があることを認識し、事故を防止し、安全で信頼される医療を提供しなければならないことを理解する。 |
到達目標: ・![]() |
到達目標: ・![]() |
・![]() |
・![]() |
・![]() |
・![]() |
・![]() |
・![]() |
・![]() |
![]() |
・![]() |
・![]() |
![]() |
(新設) |
A-5-2)医療上の事故等への対処と予防 一般目標: 実際に医療上の事故等(インシデント(ヒヤリハット)、医療過誤等を含む)が発生した場合の対処の仕方を身につける。 |
A-5-2)危機管理 一般目標: 実際に医療事故やニアミスが発生した場合の対処の仕方を身につける。 |
到達目標: ・![]() |
到達目標: ・![]() |
・![]() |
・![]() |
・![]() |
・![]() |
・![]() |
・![]() |
・![]() |
(新設) |
A-5-3)医療従事者の健康と安全 一般目標: 医療従事者が遭遇する危険性(感染を含む)について、基本的な予防・対処方法を学ぶ。 |
(新設) |
到達目標: ・ ![]() |
(新設) |
・![]() |
(新設) |
・![]() |
(新設) |
・![]() |
(新設) |
改訂案(運用解釈) | 現行(運用解釈) |
---|---|
B 歯科医師としての基本的態度 B-1 生涯学習 一般目標: 歯科医師として生涯にわたり学習するための態度と技能を身につける。 |
B 歯科医師としての基本的態度 B-1 生涯学習 一般目標: 歯科医師として生涯にわたり学習するための態度と技能を身につける。 |
B-1-1)問題発見・解決能力 一般目標: 自ら問題点を探し出し、自己学習によってそれを解決するための能力を培う。 到達目標: ![]() ![]() ![]() |
B-1-1)問題発見・解決能力 一般目標: 自ら問題点を探し出し、自己学習によってそれを解決するための能力を培う。 到達目標: ![]() ![]() ![]() |
B-1-2)学習の在り方 一般目標: 歯科医学・医療に関連する情報を重要性と必要性にしたがって客観的・批判的に統合整理する基本的能力(知識、技能、態度・行動)を身につける。 |
B-1-2)論理的思考と表現能力 一般目標: 情報を重要性と必要性に従って取捨選択し、その要点を論理的に整理し、文書および口頭でわかりやすく説明できる能力を身につける。 |
到達目標:![]() |
到達目標:![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
(新設) |
![]() |
(新設) |
![]() |
![]() |
B-1-3)生涯学習への準備 一般目標: 学問や科学技術の進歩と社会の変化に対応した生涯学習者としての能力(知識、技能、態度・行動)を身につける。 到達目標: ![]() ![]() |
(新設) |
B-1-4)医療の評価・検証と科学的研究 一般目標: 医療の改善のために不断の評価・検証と倫理的および患者の利益と安全に配慮した科学的研究が必要であることを学ぶ。 到達目標: ![]() ![]() ![]() ![]() |
(新設) |
B−2 対人関係能力 B−2−2)医療面接 一般目標: 良好な患者−歯科医師関係を築くために必要な医療面接の基本的な態度、知識および技能を身につける。 |
B−2 対人関係能力 B−2−2)医療面接 一般目標: 良好な患者−歯科医師関係を築くために必要な医療面接の基本的な態度、知識および技能を身につける。 |
到達目標: ・ ![]() |
到達目標: ・ ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
・![]() |
・![]() |
・![]() |
(新設) |
・![]() |
(新設) |
改訂案(運用解釈) | 現行(運用解釈) |
---|---|
C 社会と歯学 C−2 健康と社会、環境 C−2−2)保健・医療・福祉制度 一般目標: 保健、医療、福祉に関連する社会制度、地域医療および社会環境を理解する。 |
B 歯科医師としての基本的態度 B−2 対人関係能力 B−2−2)医療面接 一般目標: 保健、医療、福祉に関連する社会制度と社会環境を理解する。 |
到達目標: ・ ![]() 【産業保健および医療供給体制を含む。】 |
到達目標: ・ ![]() 【地域保健(母子、老人、学校保健)、産業保健および医療供給体制を含む。】 |
・![]() 【医療経済(国民医療費)を含む。】 |
・![]() 【医療経済(国民医療費)を含む。】 |
・![]() |
・![]() |
・![]() |
・![]() |
・![]() |
・![]() |
・![]() |
・![]() |
・![]() |
・![]() |
・![]() |
(新設) |
・![]() |
(新設) |
・![]() |
(新設) |
改訂案(運用解釈) | 現行(運用解釈) |
---|---|
D 生命科学 D−4 病因と病態 D−4−5)腫瘍 一般目標:腫瘍の病理・病態および発生原因を理解する。 |
D 生命科学 D−4 病因と病態 D−4−5)腫瘍 一般目標: 腫瘍の定義、発生原因および形態を理解する。 |
到達目標: ・ ![]() |
到達目標: ・ ![]() |
・![]() 【発生原因を含む。】 |
・![]() 【発生原因を含む。】 |
削除 | ・![]() |
・![]() |
・![]() |
・![]() |
・![]() |
・![]() |
(F-2-4)-(3)より移動) |
・![]() |
・![]() |
改訂案(運用解釈) | 現行(運用解釈) |
---|---|
F 臨床歯学教育 F-2 口腔・頭蓋・顎顔面領域の常態と疾患 |
F 臨床歯学教育 F-2 口腔・頭蓋・顎顔面領域の常態と疾患 【治療法については基本的な治療方針に限る。】 |
F-2-4)口腔・顎顔面領域の疾患 【治療法については基本的な治療方針に限る。】 一般目標: 口腔・顎顔面領域の疾患の特徴と病因および診断・治療の基本的概念を理解する。 |
F-2-4)口腔・顎顔面領域の疾患 【治療法については基本的な治療方針に限る。】 一般目標: 口腔・顎顔面領域の疾患の特徴と病因および診断・治療の基本的概念を理解する。 |
F-2-4)-(3)嚢胞、腫瘍および類似疾患 到達目標: ![]() ![]() ![]() |
F-2-4)-(3)嚢胞、腫瘍および類似疾患 到達目標: ・ ![]() |
D−4−5)に移動 | ・![]() |
![]() ![]() ![]() |
・![]() |
・![]() |
・![]() |
・![]() |
・![]() |
・![]() |
・![]() |
・![]() |
![]() ![]() |
・![]() |
・![]() |
・![]() |
・![]() |
・![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
・![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
・![]() |
![]() ![]() ![]() |
・![]() |
・![]() |
・![]() |
・![]() |
![]() ![]() |
・![]() |
(新設) |
・![]() |
![]() |
・![]() |
![]() |
・![]() |
・![]() |
![]() ![]() ![]() |
・![]() |
![]() |
・![]() |