基幹ロケット開発に係る有識者検討会(第1回)の開催について

令和7年3月21日
文部科学省

このたび、文部科学省における基幹ロケット開発の検討に関し、有識者による検討会を開催しますので、お知らせいたします。
本検討会では、基幹ロケットの高度化や打上げの高頻度化などについて、検討する予定であり、第一回の議題は以下の通りです。

(参考)宇宙基本計画(令和5年6月)より
【基幹ロケットの継続的な運用と強化】
(略)政府衛星を打ち上げる場合には、基幹ロケットを優先的に使用するとともに、打上げの高頻度化と、安全保障上必要となる宇宙システムの打上げや国際市場に対応する打上げ能力の獲得を目指した高度化にスピード感を持って取り組む。(略)加えて、基幹ロケット・射場及び試験設備の適切な維持・管理に向けて、老朽化対策等の必要な措置を実施するとともに、高頻度打上げ対応に向けた射場の在り方についての検討と取組を継続的・計画的に進める。

1.日時

令和7年3月26日(水曜日) 10時00分~12時00分

2.場所

オンライン会議にて開催

3.議題

  1. 検討会の開催について
  2. H3ロケットの開発状況等について
  3. その他

4.傍聴・取材

・WebexによるWeb会議+傍聴者へのYouTube配信によるオンライン会議です。
・YouTubeでの傍聴は登録不要です。時間になりましたら会議用URLにアクセスください。
 ※会議開始後の機材トラブルによりYouTubeのリンクを変更しております。最新のYoutubeリンクよりアクセスをお願いします。
・資料については、文部科学省のホームページに掲載する予定です。
・通信状態に不具合が生じる等、続行不能になった場合には、開催を中断させていただく場合がありますので、予め御了承ください。

配付資料ページへリンク

お問合せ先

研究開発局宇宙開発利用課

電話番号:03-5253-4111(内線4148)
メールアドレス:uchukai@mext.go.jp