平成30年6月29日
科学技術週間の取組等に関する検討会決定
「科学技術週間の取組等に関する検討会」(以下、「検討会」という。)における検討事項のうち、次項に掲げる個別の事業の実施に当たり、具体的な事項(募集、審査等)を検討するため、科学技術週間の取組等に関する検討会設置要綱(平成30年3月16日科学技術・学術政策局長決定)3.(2)に基づき、検討会にワーキンググループを置く。
(1) 一家に1枚ポスターの制作に関する事業
 ワーキンググループの名称及びその構成は別紙のとおりとする。また、必要に応じて、検討会以外の者の協力を得ることができるものとする。
(1)一家に1枚ポスター制作WG
| 
 大草 芳江  | 
 NPO法人natural science 理事  | 
| 
 濱 亜沙子  | 
 国立研究開発法人科学技術振興機構日本科学未来館プログラム企画開発課  | 
| 
 塚田 有那  | 
 「Bound Baw」編集長(大阪芸術大学アートサイエンス学科メディア) 編集者、キュレーター  | 
| 
 林 潤一郎  | 
 独立行政法人国立科学博物館事業推進部広報・運営戦略課長  | 
上記のほか、ポスター制作に際し必要な以下の者の協力によりポスター制作を行う。
 ポスター監修者(本WGによる企画決定後、参画)
 デザイン制作会社(省内の手続きにより決定した後、参画)
 文部科学省教科書調査官(制作テーマに係る教科担当の調査官)
							
							電話番号:03-6734-4191
							ファクシミリ番号:03-6734-4022
							メールアドレス:stw@mext.go.jp