ここからサイトの主なメニューです
著作権分科会 国際小委員会(第1回)の開催について

平成17年5月17日
文化庁長官官房国際課

 標記会議を下記のとおり開催いたしますので、お知らせします。

1. 日時
  平成18年5月26日(金曜日)10時30分〜13時

2. 場所
  パレスビル3-D 会議室
東京都千代田区丸の内1-1-1(パレスホテル隣)

3. 議事
 
(1) 国際小委員会主査の選任等について
(2) 国際小委員会審議予定について
(3) WIPO著作権等常設委員会の報告について
(4) アジア地域等における著作権分野の国際協力の在り方について

4. 傍聴について
   文化審議会著作権分科会国際小委員会は、原則として一般に公開する形で開催します。

【傍聴の受付】
 国際小委員会(第1回)の傍聴の受付は、下記の期間行います。期間内に下記の方法で申し込んでください。なお、席に限りがありますので、傍聴を希望される方が多数の場合には、原則として先着順とさせていただきます。

  受付期間: 5月17日(水曜日)から5月24日(水曜日)17時まで

 傍聴の可否については、5月25日(木曜日)15時頃までにEメールにて連絡させていただきます。なお、受付期間外に届いたものについては受け付けられませんので、ご留意ください。

(1) 委員関係者・各府省関係者の受付
委員関係者・各府省関係者席 10席
傍聴を希望される方は、下記メールアドレスまで、件名に「国際小委員会(第1回)傍聴希望」と明記の上、1氏名、2所属(原則として1団体につき1名)、3連絡先(申し込みいただいたEメールアドレスと異なる場合にはご記入ください。)をご連絡ください。

(2) 報道関係傍聴者の受付
報道関係傍聴者席 5席
傍聴を希望される方は、下記メールアドレスまで、件名に「国際小委員会(第1回)傍聴希望」と明記の上、1氏名、2所属(原則として1団体につき1名)、3連絡先(申し込みいただいたEメールアドレスと異なる場合にはご記入ください。)、4撮影希望の有無をご連絡ください。
報道関係傍聴者は、原則として1社につき1名(撮影後に退出する場合を除く)とし、入場の際には、社名入り腕章を携帯してください。

(3) 一般傍聴者の受付
一般傍聴者席 20席
傍聴を希望される方は、下記メールアドレスまで、件名に「国際小委員会(第1回)傍聴希望」と明記の上、1氏名、2所属(原則として1団体につき1名)、3連絡先(申し込みいただいたEメールアドレスと異なる場合にはご記入ください。)をご連絡ください。

 傍聴希望のEメールの件名として「国際小委員会(第1回)傍聴希望」と明記されていないEメールについては、ネットワークのセキュリティ管理の観点から、受付できない場合がありますので、あらかじめご了承願います。
 傍聴登録をされた方でも、入室時間(10時45分)までにいらっしゃらない場合は、席の御用意ができないことがありますので、予め御了承願います。
 会議開始後の入室、撮影、録画、録音その他の議事の進行の妨げとなる行為については、原則として禁止する形で会議を開催する予定ですので、あらかじめ御了承願います。


(お問い合わせ先)
文化庁長官官房国際課 藤井、友部
E-Mail bunkok@bunka.go.jp

(文化庁長官官房国際課)

ページの先頭へ   文部科学省ホームページのトップへ