「学校で利用したい」場合の一般的注意事項 |
|
作品をどのように利用するのですか |
○ | 作品を見る(聞く) | ||
○ | 未公表の作品(日記など)を利用する | ||
○ | 作家(著作者)の名前を載せなかったり、別の名前を載せて利用する | ||
○ | 作品の内容や題名を改変・削除して利用する | ||
○ | コピーを作る
|
||
○ | コピー以外の方法で公衆に伝える
|
||
○ | ホームページに掲載し、公衆に伝える | ||
○ | 他人に配る(販売する) | ||
○ | レンタルをする | ||
○ | 作品(著作物)を加工する | ||
○ | 加工された作品(二次的著作物)を使う |