 |
レコード輸入権に相当する法制度の導入国
【輸入権もしくは国内・域内消尽の頒布権に基づいて、還流を防止することが可能な国】
(計65ヶ国)
| ・ |
ヨーロッパ(独立国家共同体加盟国(=旧ソ連国家)を除く)(31ヶ国)
エストニア、クロアチア、スロバキア、スロベニア、チェコ、トルコ、ハンガリー、ブルガリア、ポーランド、マルタ、ラトビア、リトアニア、ルーマニア
*EU・EEA加盟国(18ヶ国)は域外からの還流を防止する法制度を採用している。
アイスランド、アイルランド、イギリス、イタリア、オーストリア、オランダ、ギリシア、スウェーデン、スペイン、デンマーク、ドイツ、ノルウェー、フィンランド、フランス、ベルギー、ポルトガル、リヒテンシュタイン、ルクセンブルグ |
|
| ・ |
独立国家共同体(8ヶ国)
ウクライナ、ウズベキスタン、カザフスタン、キルギスタン、タジキスタン、ベラルーシ、モルドバ、ロシア連邦
|
| ・ |
アジア・太平洋地域(独立国家共同体を除く)(8ヶ国)
アラブ首長国連邦、インド、サモア、台湾、パプアニューギニア、ブータン、香港、ヨルダン |
| ・ |
アフリカ(7ヶ国)
ケニア、ザンビア、スーダン、ブルキナファソ、ボツワナ、南アフリカ、モロッコ |
| ・ |
北アメリカ(2ヶ国)
アメリカ、カナダ |
| ・ |
ラテンアメリカ(9ヶ国)
エクアドル、エルサルバドル、グアティマラ、トリニダード・トバコ、ニカラグア、パラグアイ、ベネズエラ、ベリーズ、ホンジュラス (2003年8月14日IFPI調査) |
以上
【各国の法制度の詳細】
2003年9月18日現在
| |
国名 |
法令名 |
著作者 |
実演家 |
レコード製作者 |
ヨ
ー
ロ
ッ
パ 
31
ヶ
国  |
|
エストニア |
著作権法 |
○「国内消尽頒布権」(§13) |
○「国内消尽頒布権」(§67,62) |
○「輸入権」(§70) |
| クロアチア |
著作権法 |
○「輸入権」(§30) |
○「輸入権」(§104) |
○「輸入権」(§120a) |
| スロバキア |
著作権法 |
○「国内消尽頒布権」(§16,20) |
○「国内消尽頒布権」(§46) |
○「国内消尽頒布権」(§47) |
| スロベニア |
著作権・関連権法 |
○「輸入権」(§22,24) |
○「輸入権」(§121,24) |
○「輸入権」(§129,24) |
| チェコ |
著作権・関連権法 |
○「国内消尽頒布権」(§12,14) |
○「国内消尽頒布権」(§71,82,14) |
○「国内消尽頒布権」(§76,82,14) |
| トルコ |
著作権法 |
○(§23) |
|
|
| ハンガリー |
著作権法 |
○「輸入権」(§17,23) |
○「輸入権」(§73,23) |
○「輸入権」(§76,23) |
| ブルガリア |
著作権・隣接権法 |
× |
× |
○「輸入権」(§86) |
| ポーランド |
著作権・隣接権法 |
○「輸入権」(但し、ポーランドと自由貿易地域を形成している国からの輸入は除く) (§50,51) |
○「輸入権」(但し、ポーランドと自由貿易地域を形成している国からの輸入は除く) (§86,101,51) |
○「輸入権」(但し、ポーランドと自由貿易地域を形成している国からの輸入は除く) (§94,101,51) |
| マルタ |
著作権法 |
○「国内消尽頒布権」(§7,8) |
○「国内消尽頒布権」(§13,20) |
○「国内消尽頒布権」(§15,20) |
| ラトビア |
著作権法 |
○「国内消尽頒布権」(§15,32) |
○「国内消尽頒布権」(§48,54) |
○「輸入権」(§51) |
| リトアニア |
著作権・関連権法 |
○「輸入権」(§15) |
× |
○「輸入権」(§45) |
| ルーマニア |
著作権・隣接権法 |
○「輸入権」(§13) |
× |
○「輸入権」(§105) |
| E
U
・
E
E
A
加
盟
国

18
ヶ
国
 |
アイスランド |
著作権法 |
×(§24) |
○「域内消尽頒布権」(§45) |
○「域内消尽頒布権」(§46) |
| アイルランド |
著作権・関連権法 |
○「域内消尽頒布権」(§41) |
○「域内消尽頒布権」(§206) |
○「域内消尽頒布権」(§41) |
| イギリス |
著作権・意匠・特許に関する法律 |
○「域内消尽頒布権」(§18,22,27) |
○「域内消尽頒布権」(§184) |
○「域内消尽頒布権」(§18,22,27) |
| イタリア |
著作権法 |
○「域内消尽頒布権」(§17) |
○「域内消尽頒布権」(§80) |
○「域内消尽頒布権」(§72) |
| オーストリア |
著作権・関連権法 |
○「域内消尽頒布権」(§16) |
○「域内消尽頒布権」(§66,67,16) |
○「域内消尽頒布権」(§76,16) |
| オランダ |
隣接権法 |
× |
○「域内消尽頒布権」(§2) |
○「域内消尽頒布権」(§6) |
| ギリシア |
著作権法 |
○「域内消尽頒布権」(§3) |
○「域内消尽頒布権」(§46) |
○「域内消尽頒布権」(§47) |
| スウェーデン |
著作権法 |
×「国際消尽頒布権」(§19) |
○「域内消尽頒布権」(§45) |
○「域内消尽頒布権」(§46) |
| スペイン |
知的所有権改正法 |
○「域内消尽頒布権」(§19) |
○「域内消尽頒布権」(§109) |
○「域内消尽頒布権」(§117) |
| デンマーク |
著作権法 |
×(§19) |
○「域内消尽頒布権」(§65) |
○「域内消尽頒布権」(§66) |
| ドイツ |
著作権法 |
○「域内消尽頒布権」(§17) |
○「域内消尽頒布権」(§75) |
○「域内消尽頒布権」(§85) |
| ノルウェー |
著作権法 |
|
○「域内消尽頒布権」(§42) |
○「域内消尽頒布権」(§45) |
| フィンランド |
著作権法 |
×「国際消尽頒布権」(§19) |
○「域内消尽頒布権」(§45) |
○「域内消尽頒布権」(§46) |
| フランス |
知的所有権法典 |
○「域内消尽頒布権」(§122の1) ←複製権の一部として把握 |
○「域内消尽頒布権」(§212の3) ←複製権の一部として把握 |
○「域内消尽頒布権」(§213の1) |
| ベルギー |
著作権・隣接権法 |
○「域内消尽頒布権」(§1) ←複製権の一部として把握 |
○「域内消尽頒布権」(§35) |
○「域内消尽頒布権」(§39) |
| ポルトガル |
著作権法 |
|
|
|
| リヒテンシュタイン |
知的財産権条例 |
|
○「域内消尽頒布権」(§7) |
○「域内消尽頒布権」(§8) |
| ルクセンブルグ |
実演家・レコード製作者・放送事業者の保護に関する法律 |
|
○「域内消尽頒布権」(§3) |
○「域内消尽頒布権」(§8) |
| ※ |
「輸入権」:本表では、「支分権としての輸入権」と「海外で適法に作成されたレコードの輸入行為を違法とみなす法制度」を共に「輸入権」として整理している。 |
| ※ |
「輸入権」:本表では、「支分権としての輸入権」と「海外で適法に作成されたレコードの輸入行為を違法とみなす法制度」を共に「輸入権」として整理している。 |
ページの先頭へ
|
 |