戻る



3.その他

1. 著作権等の集中管理事業の在り方について

○   著作権等管理事業法が施行され二年経ち、特に大きな制度上の問題は生じていないと評価できるとの意見が多かったが、同法附則第7条に基づく施行三年を経過した場合の評価を契機とし、次のような点について検討することが必要であるとの意見があった。

    ・ 指定管理事業者の使用料規程の制定・変更について、利用者代表以外の利用者の声が反映されにくいこと、利用者代表がいない「利用区分」における意見の聴取が困難であること等の問題がある。

・ 指定管理事業者と利用者代表の協議が成立しないときは文化庁長官による裁定の制度を利用できるが、裁定制度の趣旨を活かし、裁定制度をどのように活用していくかの問題がある。

・ 著作権等管理事業法の規制が及ばない非一任型の管理事業者、及び指定管理事業者以外の著作権等管理事業者の在り方について、著作物等の利用の円滑化という観点から、制度上の問題も含めどのように取り扱うかの問題がある。

2. 「意思表示システム」の整備・普及について

○   文化庁が本年2月に策定した「自由利用マーク」の普及等について、次のような意見があった。

    ・ 一般の人に対しては、まずマークの存在そのものを知ってもらうための広報が必要であり、次にマークを付けようと思っている著作権者に対し、どうすればマークを自分の著作物に付けることができるかを分かりやすく説明するための広報が必要である。

・ 「自由利用マーク」は、「コピーOK」「障害者OK」「学校教育OK」の3種類のマークがあるが、これらについて一律の普及方法をとる必要はなく著作権者の理解が得られやすいと思われる「障害者OK」「学校教育OK」マークから普及を進めることも一案である。

・ 広く一般に周知されることを目的として作成される国・地方公共団体の著作物については、「自由利用マーク」の活用が期待される分野であり、今後も国・地方公共団体に対し積極的な働きかけを行うべきである。

・ 「自由利用マーク」は、マークを付ける側とマークの付いた著作物を利用する側の双方が、著作権法を理解している必要があるので、マークの普及を進めるのであれば同時に著作権教育の普及に力を入れることが重要である。



「契約・流通小委員会」委員名簿


  安   念   潤   司        成蹊大学教授

  飯   田   昭   夫   日本弁理士会知的財産支援センター副センター長

  石   井   亮   平   日本放送協会マルチメディア局著作権センター副センター長

  今   川   祐   之   (社)全日本テレビ番組製作社連盟専務理事

  上   原   伸   一   (社)日本民間放送連盟著作権委員会著作権専門部会法制部会主査

  大   森   一   男   (社)電子情報技術産業協会法務・知的財産権総合委員会委員

  加   藤         衛   (社)日本音楽著作権協会常務理事

  北   川   善太郎   名城大学教授、(財)国際高等研究所副所長

  久保田         裕   (社)コンピュータ・ソフトウェア著作権協会専務理事・事務局長

  児   玉   昭   義   (社)日本映像ソフト協会専務理事・事務局長

  佐々木   隆   一   (株)ミュージック・シーオー・ジェーピー取締役会長

  椎   名   和   夫   (社)日本芸能実演家団体協議会実演家著作隣接権センター運営委員
(平成15.10.10〜)
橋   元         淳   (社)日本芸能実演家団体協議会実演家著作隣接権センター事務局長
〜平成15.10.9)
主査代理    渋   谷   達   紀   早稲田大学教授

  寺   島   アキ子   (協)日本脚本家連盟常務理事

  土   肥   一   史   一橋大学教授

  生   野   秀   年   (社)日本レコード協会常務理事・事務局長

  橋   本   太   郎   ソフトバンク・ブロードバンドメディア(株)代表取締役

  松   田   政   行   弁護士・弁理士

  森   田   宏   樹   東京大学教授

主査    紋   谷   暢   男   成蹊大学教授

      (計20名)



小委員会の開催状況


第1 回   平成15年   6月   6日(金)
契約・流通小委員会主査の選任について
契約・流通小委員会の概要について
著作権に係わる動向等について(自由討議)
契約・流通小委員会の検討事項について

第2 回   平成15年   6月30日(月)
ライセンス契約におけるライセンシーの保護について
著作物の円滑な流通の促進に関する文化庁の施策について

第3 回   平成15年   7月30日(水)
ライセンス契約におけるライセンシーの保護について

第4 回   平成15年   9月   3日(水)
著作権等の登録制度の見直しについて
著作権等の信託管理のあり方について

第5 回   平成15年   9月24日(水)
著作権等の集中管理のあり方について
「意思表示システム」の開発・普及のあり方について
「契約・流通小委員会」の検討状況について

第6 回   平成15年10月29日(水)
「契約・流通小委員会」報告書 骨子(案)について

第7 回   平成15年11月19日(水)
文化審議会 著作権分科会 契約・流通小委員会 報告書(案)について

第8 回   平成15年12月   3日(水)
文化審議会 著作権分科会 契約・流通小委員会 報告書(案)について



ページの先頭へ