資料 2-5 |
1. | 検討事項(平成15年6月27日に司法救済制度小委員会で決定)
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2. | 「司法救済制度小委員会」委員名簿
(計15名) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
3. | 小委員会の開催状況
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
4. | 主な意見の概要 |
(1) | 損害賠償制度の見直し![]()
![]()
![]()
損害賠償制度の見直しに関連し、これらのほか、権利侵害者が得た利益を権利者に還元させるために、不当利得や準事務管理の考え方を用いることを、著作権法第114条第2項(旧第1項)との関係に留意しつつ検討すべき、という意見もあった。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(2) | 権利侵害行為の見直しについて![]()
![]()
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(3) | 差止請求制度の見直しについて
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(4) | 罰則の強化について![]()
![]()
|
5. | 今後の検討予定について(10月から11月にかけて3回開催予定) |
||
第7回 平成15年10月24日(金)
|
・ | 弁護士費用の敗訴者負担の導入 | ||
・ | 裁判外紛争解決等の在り方等 |
||
第8回 | ・ |
平成15年11月12日(水) その他 |
|
・ | 小委員会の審議のまとめ案 |
||
第9回 | ・ |
平成15年11月27日(木) 小委員会の審議のまとめ |